長野の文系美容師のブログ

長野の文系美容師がヘナの白髪染めに本気で取り組んでいます。

シャンプーは技術で勝負だ

シャンプーで指名を取る

以前はどうして美容師になったのかと
聞かれたが
最近はいつまで美容師を続けるのかと
聞かれることが多くなった。



まぁ、僕の年齢を考えれば
これから20年も続けられるとは
誰も思っていないからでしょうね。




** 真夜中のラブレター

僕は高校を卒業してすぐではなく
21才のときに美容師になった。



当時は他の仕事から転職して
美容師になるヤツらもいたので
珍しくなかったが

ストレートに美容師になった人よりも
2〜3年遅れているので先輩は年下ばかり。





この業界、実力がモノを言うので
年齢は関係ない、

早く入って技術を覚えたほうが
有利な世界です。


当然男女差など皆無。



美容師が最初に覚える技術はシャンプー、

最も美容の技術はほとんどが
シャンプーから始まるので
最初に覚えなければならない。



美容室に入って何の技術も出来なければ
ただ立っているだけか
掃除をするくらいだから
店長から「明日からシャンプーに入ってよし」と
言われた時は嬉しかったのを覚えている。



これでやっと美容師としてスタートだ、

その時に美容室の先生
(美容室では一番偉い人を
先生と呼ぶ風習がある)から

「シャンプーがうまいヤツは
カットも上手になる」と言われた。


そうかシャンプーが上達すると
カットが上手くなるのか、

何の根拠があるのかと考えることもなく
ひたすらシャンプーに励む日が続く。



そんな時に言われたのが

「シャンプーで指名を取れるのが
本当の美容師だ」


美容業界など全く知らないで
飛び込んだものだから言われた言葉は
そのまま受け取っていた。



それからというもの
どうしたらシャンプーで指名を
取れるのか、、


そればかりを考えてシャンプーをしていた。



しかし店長からはよく思われていなかった
気がする。



店は昼食も取れないくらいに忙しいくて
シャンプーは新人が担当する仕事ですから
ともかく数をこなさなければならない、

その忙しさに新人が辞めてしまう
なんてよくある事だから
残った新人でお客さんのシャンプーを
全て担当することになる。



忙しい、人がやめる、さらに忙しい、

そんな状況でシャンプーの指名を
取るにはともかく丁寧な技術を心がけ
気を配る仕事をすればするほど
数をこなしたい店長の怒りを買う。

「忙しい時にタラタラと
シャンプーしてんじゃねぇ、」ってね。



それならば最初に
本日のシャンプーは時間厳守でって
朝礼で指示すれば良いのに、、、。



まぁ、僕としたら店長の評価よりも
シャンプーで指名を取る方が
仕事のテンション上がりますからね、

シャンプーを数こなして
売り上げ上がって評価が上がるのは
店長だけですから。



こんな感じが美容師になって
3ヶ月の頃でした、

この続きはまたの機会にって事で。



美容室で最初に覚えるの
がシャンプー技術です。

って事は
ひとりーズ美容室の僕が
一番熟練している技術はシャンプーに
なりますね。




技術はこれで終わりが無いというけれど、

今だにシャンプーをしていると
考える事はあります。



シャンプー剤選びも大切だけれど
どの様にシャンプーをするのかが
最も大切でしょうね。






f:id:bauhaus-s:20220321210056j:plain

白髪染め、、、ではありません
ヘナのくせ毛ケアです。






f:id:bauhaus-s:20220321205716j:plain

シャンプー剤はこれだけ、
あとは技術で勝負です(笑)




長野の文系美容師のブログはこちらも

bauhaus-s.net






長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228

パーマをかけると髪が染まる

美容室でヘナをリクエストしたら
「ヘナは白髪がなければ意味がない」
と言われた、

それは本当でしょうか。



まず考えるのは
美容師がヘナをどのような位置づけに
しているか、、です。



その前に
パーマをすれば同時に髪も染めれます、、、

なんてことはムリなことは
誰でも分かるように

髪を洗うのはシャンプー剤で
染めるのはカラー剤。



美容室で使っている薬剤は
使用目的が決まっています。



美容室の基本的メニューって

カット、カラー、パーマは美容室の
スタンダードメニューです。

その他にサロントリートメントとか
スパなど髪のケアや

リラクゼーションを演出する
サイドメニューがある。

ま、回転寿司のようなイメージですね。




それではヘナと言うと

ほとんどの美容室では
サイドメニュー的な扱いになっている。




カラーメニューの端っこに
ヘナと表記してあって、、
言ってみればメニュー表の
余白を埋めるためだったなんて事も
ありえるでしょうね。




サロントリートメントにしても
ヘナがメインじゃなくて

色々あるトリートメンメニューの
ひとつ、、、。



この様にヘナをどの様な
位置づけにするかは
その美容室の考え方で決まります。



天然成分100%のヘナは
賞味期限が薬剤ほど長くないのも
事実ですから扱う頻度が少ないと

ヘナが劣化してしまう、、、
なんて事も起きるかもしれません。


ま、使っているヘナが
「何ちゃってヘナもどき」の様な
薬剤配合系ヘナでしたら
そんな心配は無いでしょうけれど。




ようやく本題に入ります。

「ヘナは白髪がなければ意味がない」と
言うのはそこで扱っているヘナは

化学染料を配合したヘナかもしれない
(HC染料を配合したヘナと
ジアミンを配合したケミカルヘナ)。




天然成分100%のヘナであれば
白髪を染めるだけ出なく
他にも色々な恩恵を得ることができ、

それが天然成分100%ヘナの特徴。



他に考えれるのはその美容師さんが
ヘナをよく知らないのかもしれない。



言っておきますが
ヘナを知らないことを
批判しているのではありません、


むしろ経験が少ないのに
知ったかぶりをする美容師に
ゲストが迷惑を被りので

知らなけれが知らないと
言えば良いだけの事。




美容の技術は全て美容学校で
習うと思っている方が多いようです。



しかし美容の技術は
美容室に入ってからが始まる。


自分がいる美容室にヘナがなければ
知る事も経験する事もできないのです。


美容の技術は多岐に渡るので
どれを選択するのかは
美容師次第ということになります。




まとめ

ヘナが天然成分100%でも
何ちゃってヘナもどきでも
そのヘナが良いとか悪いということは
ありません。


扱うのは人、

扱う美容師次第で決まるのです。



僕は色々な技術をするよりも
ひとつにこだわりたいので

メニューはヘナだけにしています。




そう言えば、、、かなり以前に
「パーマをかけると髪が染まる」、、
ありましたね。

しかし気がついたら消えていた、



ハナヘナ 白髪染め


f:id:bauhaus-s:20220314220511j:plain

生え際にチラホラ白髪ですが
後頭部に白髪の束が、、、


推測と経験から、、、
ストレス性ではないか、、。



ま、統計を取っているわけでは
ありませんので
何とも言えなのが事実です。


でもね、、、
最近この様な白髪が多い様な
気がする。


もしかすると新コ〇ナで自粛が
原因かも、、、なんてね。




f:id:bauhaus-s:20220314220552j:plain


ヘナは脱色しないが
髪質で明るく見える事もあります。


ちなみにこの方は癖毛でもあります。




長野の文系美容師のブログはこちらにも

bauhaus-s.net






長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228

白髪染めは黒だと思い込んでいる

白髪染めは茶色か黒に染まるのが
当たり前と思っている方に、

ケミカルカラーや香草カラーのような
人工色素を使っているカラー剤に
茶色と黒色は存在しません。



顔料で茶色を作るには
オレンジ色(橙色)に黒を混ぜる、

黒色が濃いとダークな茶色で
薄い(灰色)と明るい茶色になる。



カラー剤などの人工色素は
赤、青、黄を混ぜて濁すことで
黒色を表現します。


ちなみにカラー剤で
黄色と表記されているがティントは
明るい緑色。




その例に夏休みなどに高校生が
髪を脱色して黒髪に戻す時に
市販の白髪染めを使ったら
髪が昆布みたいな色になった。


経験ある人もいると思いますが
3色混ぜる時の黄色の変わりに
緑色を使っているからでしょうね。




それでは本題に戻しますが

髪を染めるのは
絵具で色を混ぜるような訳には
いきません。



ケミカルカラーならどんな白髪染めも
できると考えがちですが
白髪をしっかりと染めるには
赤系の6トーンくらいでしょう。



なぜ赤系なのか、、、
実際に染めてみれば分かること
黄、青系では白髪が
染め損なった様にしか見えません。



この話を続けると800字ほど
必要ですから機会がありましたら。



白髪をしっかりと染めると
どうなるのか、、、

その日は気分が良いでしょうけれど
1ヶ月もすれば髪は1.3センチほど伸びる。


すると根本の伸びた部分と
染めた部分がくっきりと分かれますね。


オサレ染めならプリンですが

白髪染めだと

染めた色、白髪、黒い髪の
3色になってしまいます、
3色プリンですね、、。




これを解消するには
3週間間隔で染めるか白髪をガマンする。



最近は白髪を黒髪に近づける
染め方じゃなくて

残っている黒髪を明るく染めて
白髪に近づける様な染め方も
あるようです。



このように白髪は完璧に染めると
伸びた時が気になる、

じゃ、ぼかすように
染めれば良いのか、、、って
思うかもしれないけれど

ケミカルカラーだと
染め損ないに見えるでしょうね、




髪を染める染料は
絵の具ではありませんので。



白髪を気にして
染める頻度が増えれば
髪のダメージも増える、

そこで髪のダメージを
軽減するためにと
トリートメントを進められた経験
あるでしょう「カラーをすると
髪が痛むのでトリートメントを
どうですか?」って。


ここでサロントリートメントの
是非については語りませんが、



ここでやっとヘナの話に、、、

ケミカルカラーの白髪染めが
無傷ですむほど虫の良い話は
どこにも無くて白髪を染めるほど
髪のダメージは深刻な状況です。

頭皮への干渉も相当あるでしょう。





問題は一度ダメージを負った髪は
二度と元に戻らないこと。



だったら、髪と頭皮に
負担をかけない天然のヘナ染めを
選択するのはいかがでしょうか。



天然のヘナはオレンジ色に白髪が染まり

そのオレンジ色が気になるようなら
インディゴでオレンジ色を消して
ダークブラウンになります。



他にはヘナとインディゴを混ぜて
染める方法もあります。



ヘナ染めは色味が少ないとか
一度ではしっかりと染まらない、、、

など言われるけれど
髪にダメージを与えることが
無いことを知っていますか。



美容の技術で髪に負担をかけないのは
天然のヘナだけでしょう。



しかし白髪は黒く染めるのが
当たり前と思い込んでいる方、、
一定数いるのは事実。




そのことについて否定するつもりは
ありませんがヘナ染めは
黒くも染まらないし短時間で
染まらない。


時間もかかる、
白髪が黒く染めれない、

そんなヘナで髪を染める必要が
あるのかと思う方がいても
不思議ではありません。



でもね、

そうやって誰でも簡単に短時間で,、等を
追求してきた結果起きたことは
髪と頭皮のダメージの深刻さでしょう。




そんな思いをしてまで
薬剤を使った白髪染めをする必要が
ありますか。




ヘナが染める色が少ないと言っても
ケミカルカラーだって染めれる色
は決まっている。


時間の問題と準備に関してヘナは
面倒と言われてしまそれまでですが。



まぁ、それが面倒ならばヘナ染めに
手を出さない方がよろしいかと、、、。



髪のダメージを気にするのは
ヘアスタイルの幅が広がらないからです。



僕のカットスタイルは
ドライカットなのでその良さは
髪の健康が必要だから。






ハナヘナ白髪染め

f:id:bauhaus-s:20220304090520j:plain
ハナヘナ

白髪は頭頂部にポツポツ程度、
カラー剤の刺激が我慢できなくて
ヘナ染にしました。


ヘナ染に変えて一番良かったのは
髪のクセが落ち着きまっすぐな髪質に
見えるようになったこと。


ちなみにこのかたの来店頻度は2ヶ月です



f:id:bauhaus-s:20220304090649j:plain
ハナヘナ



長野の文系美容師のブログはこちらでも

bauhaus-s.net






長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228



#長野市ヘナ #ハナヘナ #ヘナ白髪染め #ヘナ染め
#長野市ヘナカラー #長野の文系美容師 #バウハウス

頭皮をこすらないシャンプー

美容師になって最初に覚えるのが
シャンプー(僕らの時代は
ブラッシングでしたけど)の技術。



大きな美容室はシャンプーを担当する人と
カットをする美容師は違うけれど

僕の様なひとりーズサロンの美容師は
すべての技術を担当している。



ここで言っておきますが
分業性の美容室を批判しているのでは
ありません、

僕だって最初は大きな美容室に入り
技術を覚えたのですから。



その美容室で最初に言われたのが
「シャンプーが上手になると
カットも上手くなる」でした。

そうか、、、

シャンプーを頑張って上手になれば
カットが上手になるのか。

って本気で思い
ひたすらシャンプーをしていた。




事実、どちらの技術にしても
何も考えないでやっていると
進歩が無いことに気がつきました。


最初の頃は頭皮をゴシゴシ、

ひたすらゴシゴシするのが
良いシャンプーだった、
「痒いところなどありませんか」ってね。



ところが時代が変わると
今までは良いとされていた事が
よくない事になってしまう例もある。



頭皮をゴシゴシしないシャンプー

美容業界でも昭和の常識が
平成頃から非常識になった事のひとつに
シャンプーがあります。



それではシャンプーの何が
変わったのか、


それは頭皮をこする行為でした。


シャンプーは頭皮をゴシゴシして
皮脂を取り去るのが良いとされた。



しかしシャンプー剤をつけて
頭皮をこする事に何の意味もなかったのです。



頭皮をこすることに弊害があっても
利点は無し、
例えばフケで困っていたとしましょう。



大概の場合はシャンプー剤を使わず
湯でしっかりと流していれば
フケは止まる。



シャンプー剤を使う場合でも
頭皮にはつかないようにして
髪だけを洗っていればフケはおさまる、

要するに頭皮を刺激しないように
シャンプーをするようになったのです。





僕の美容室はヘナ専門店ですが
ヘナを流す時には頭皮を
ゴシゴシしないように
優しく洗うようにしている。



頭皮についたヘナを落とす事が目的で
こする事が目的ではありません。



ま、天然のヘナが頭皮に残ってとしても
問題はないけれど

今までヘナを髪や頭皮に塗ることなど
経験しなかった人にヘナをしたら
湯で流すだけでは、、、

ハッキリ言ってハードルが高い。



僕は徐々に慣れてもらうために
最初はシャンプー剤を使って
頭皮を優しく洗うようにしている。



頭皮をゴシゴシするだけが
シャンプーじゃないってことですね。




ゆるいシャンプーの効果ですか、、、

血行くらいは良くなりますけど
多くを期待しないでください
気持ちが良いだけですので。




もしかしたら

時代が変わると今のことだって
非常識になるかもしれませんね。




f:id:bauhaus-s:20220222221839j:plain

最近お気に入りのシャンプー、
泡立ちが良いので汚れを包み込んでくれる。



f:id:bauhaus-s:20220222222152j:plain[f:id:bauhaus-



f:id:bauhaus-s:20220222222205j:plain




f:id:bauhaus-s:20220222222222j:plain


ハナヘナ の白髪染め、

ヘナは白髪を染めるだけが目的ではなく
髪の悩みを解決してくれる事が大きい。


このゲストは毛先がピンピンしてしまい
まとまりが悪いのが悩み、

直毛すぎるって事ですね。



ヘナをする事で髪質が変わった様だと
言っていました。


ヘナは手段のひとつ、
目的にあったヘナの方法があります。





長野の文系美容師のブログはこちらでも

bauhaus-s.net





長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228



#長野市ヘナ #ハナヘナ #ヘナ白髪染め #ヘナ染め
#長野市ヘナカラー #長野の文系美容師 #バウハウス

伸びた部分はカラーのリタッチ、毛先はヘナでケア

岸田政権になって3ヶ月ほど、、、

人の話を聞く力があると言っていた
岸田総理ですが新型の風邪ウイルスに対しても
ワクチンやマンボウ、、、

全てにおいて あちこちの話を
聞いているのでしょうか。



いろいろな意見のいいとこ取りをしようとして
ぐちゃぐちゃになっている様にしか思えない。

ま自分たちが選んだ総理ですけど、、、、



言っておきますが政権批判をしているのでは
ありません。

本日にテーマが「いいとこ取り」ですので。





ケミカルカラーとヘナのいいとこ取り

くせ毛伸ばしの縮毛矯正をして髪が
サラサラになったからといって
トリートメントとは言わないでしょう。



このように薬剤には髪を明るく染めるとか
クセを伸ばす、、、など

それぞれ目的を持って作られている、



しかし天然のヘナは髪を染めるものでも
ケアするために自生しているのではありません。

人が勝手に自分の都合で使っているだけです。



ヘナの成分のナフトキノンは
髪のタンパク質につきやすい性質で
オレンジ色に発色しながら同時に
髪の強化に効果があります。



強化っていうと硬くなるイメージだが
天然成分のヘナはゴムの様な弾力があるのです。





ちなみにサロントリートメントは
やりすぎると髪が硬くなりますからね。


要するにヘナは白髪を染めながら
トリートメントができるということですね。



しかし染めることを目的にするのか
髪のケアを目的とするのかで
ヘナの扱い方が違んですよ。



どこが違うのか、、、それは
使うヘナの量とか放置する時間。



特に縮毛矯正やカラーのやり過ぎによる
ダメージがキツイ髪は要注意。



どう注意するのかって、、、

ヘナをたくさん扱っている美容師ならば
カンタンに分かることです。






薬事とヘナの同時施術


伸びた部分はケミカルカラーで
中間から毛先のダメージが気になる部分は
ヘナでケア、


狙いは分かるけれどケミカルカラーと
ヘナを同時施術ではヘナの効果が
どれだけあるか疑問だ。



ケミカルカラーとヘナの同時施術を
いけないと言っているのではありませんので
そこを勘違いしない様に。



実はケミカルカラーの放置時間と
ヘナの放置時間は違うのです。


ケミカルカラーはおおよ20〜30分ほど、
ヘナは約40〜50分ほど必要です。


カラーを塗り終わってからヘナを
塗るわけですから急いでも
10分くらいはかかるので、、、

ってことはヘナを放置できるのは
15分ほどでしょうか、、、。

髪にケアであればせめて
30分は放置したいところです。




この様に天然のヘナの特性を考えると

ケミカルカラーと同時に背術するよりも
別々に行ったほうが良いでしょうね。



言っておきますが、、、

やってはいけないのではありません。


別々に行ったほうが効果があると
効果があると言っているだけです。



ま、チャチャっと扱ってその時だけの
ツヤなんかを求めるのならば
サロントリートメントのほうが
手取り早いのは事実です。



ハナヘナ は続けることで
髪のクセがまとまりやすくなる、
自分本来の髪が戻ってくるなど
その効果は計り知れません。

でも効果を感じるまでには
3ヶ月ほどかかりますが続けることで
髪本来のツヤと弾力を取り戻します。



本日のテーマは薬剤と天然のヘナは
扱い方が違うってことでした。




f:id:bauhaus-s:20220212193404j:plain


明るい髪が好きだったので
ハナヘナ はケアで、

当然カラーとヘナは別の日です。



しかし最近、、、
白髪が気になりだした、

髪いのボリュームがなくなってきた事を機に
ヘナ染めに変えたのです。



f:id:bauhaus-s:20220212193756j:plain




f:id:bauhaus-s:20220212193940j:plain

カラーからヘナ染めに変えて3回目、

毛先が絡まなくなった事とツヤが
良くなったかな。


まだこれからだけど髪は必ず元のツヤと
ハリを取り戻します。



長野の文系美容師のブログはこちらでも

bauhaus-s.net







長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228



#長野市ヘナ #ハナヘナ #ヘナ白髪染め #ヘナ染め
#長野市ヘナカラー #長野の文系美容師 #バウハウス

シャンプーは頭皮をゴシゴシしてはいけない、髪を洗え

ヘナに合うシャンプー

美容室で最初に受ける技術が
シャンプー、


シャンプーが別料金の場合を省きますが
何をするにもシャンプーから始まる。



本日は美容室でのシャンプーの話を
美容におけるシャンプーとは
髪の汚れを落とすのが目的のはずが
なぜか頭皮をこすっている。




その証拠に「痒いところはありませんか」と
シャンプー中に聞かれますよね。

という事は

頭皮をこする事がシャンプー???
何か矛盾を感じませんか。



シャンプーって髪を洗うことでしょう。




美容室でパーマの前にシャンプーするのは
髪の汚れを落とす事で薬剤の浸透を助ける、

カラーやパーマの後のシャンプーは
髪に付いた薬剤を落とすためです。




それでは美容室のシャンプーは
髪を洗うことが目的のはずが
なぜ頭皮をこするのでしょうか。




多分どこかでシャンプーとは
頭皮をこするのもだと刷り込まれて
しまったのでしょうね、

「頭皮の油は育毛の敵だ」の様にね。



皮脂は頭皮を守るだけでなく
髪のキューティクルを保護する
役割があるんですけどね。


皮脂を敵扱いするのは
いかがなものでしょうか。




ま、頭皮をこするのではなくて
髪を洗うのがシャンプーの目的です。




シャンプー剤にこだわらない

美容室のシャンプーは汚れを
落とす事が目的だからシャンプー剤に
それ以外の効能、、、

例えば育毛だとか保湿成分なんてのは
必要が無い、、、

むしろシャンプー剤で毛が
生える訳ないでしょう。





シャンプーは髪を素の状態にすることで
薬剤の浸透を促進させるのです。




そしてアフターシャンプーは
髪についた薬剤をしっかり落とすことが目的。



薬剤が髪に残るとダメージにつながりますからね。




要するに
落とすことだけに特化したシャンプーが
ベストです。





シャンプー剤の成分を気にしない

シャンプー剤の成分よりも技術が
大切だと僕は考えています。



昭和の頃の様に
「痒いところはございませんか」なんて
聞かないが頭皮は丁寧に洗う、

もちろんゴシゴシこするのではなく
頭皮に軽く圧をかける要領で
ていねいに洗うのです。





力任せにこするよりも力を抜いて
マッサージする様に洗うと
気持ちが良いものですよ。




その効果ですか、、、、
特にありませんが、
気持ち良いだけですけど。



まぁ、血行は良くなると思いますが
そちらを求めるのならば
頭皮のスパをオススメしますけど。



これでは言っていた事と違う、、、

なんて思うかも知れないが
話は最後まで聞いてください。


ヘナ専門店ですから頭皮や髪に残った
ヘナを落とすためにシャンプーをする。


通常のシャンプーでは
頭皮をこすったら終わり、

あとは流すだけで髪を洗ってますか?




髪を洗う時はシャンプーブラシを使う

シャンプーブラシとは
よく見かける丸いやつではありません、


あれは頭皮を刺激する時に使うもので
髪を洗うものではありませんので。



シャンプーに使えるブラシは
以前から探していてようやく見つけ
昨年の11月から使い始めているのですが

ここでシャンプーブラシの話を始めると
800字ほど必要になるのでまたの機会に
ってことで。



まとめ

シャンプーの技術を補助するための
シャンプー剤は泡立ちが良いこと、

余分な成分は入っていないこと、
しっかりと汚れが落とせる成分で
あることです。


だが、美容室のシャンプー技術は
汚れを落とせが良いってものでは
ありません、



シャンプー剤の役割は汚れを落とし
髪に何も残さないがベスト、


それではシャンプーの技術は、、、

僕は気持ちが良いことだけを心がけた
シャンプーの技術を提供します。




この話の流れで必ず来る質問は
『ホームケアで頭皮をこすって
良いのか」、、、でしょう、

その答えは、、、お好きにどうぞ






f:id:bauhaus-s:20220206193749j:plain

これがやっと見つけたシャンプーのブラシ、、




f:id:bauhaus-s:20220206193732j:plain
ハナヘナシャンプー

ご存知のハナヘナシャンプー、

ヘナのために成分を配合した
シャンプーとトリートメント





f:id:bauhaus-s:20220206193742j:plain

最近気に入っているシャンプーと
トリートメント、



何が気に入っているかって。。。


汚れを落とすこと、
何も残さないシャンプーだから。

まぁ、最も気に入っている理由は
泡立ちが尋常じゃなく良いところですか。





長野の 文系美容師のブログはこちらでも

bauhaus-s.net






長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228



#長野市ヘナ #ハナヘナ #ヘナ白髪染め #ヘナ染め
#長野市ヘナカラー #長野の文系美容師 #バウハウス

美容師になった理由なんか恥ずかしくて言えない

ジャケの〜

縁あって広島の美容ディーラーと
お付き合いを始めた。



僕の美容室はヘナ専門店ですけど
ヘナだけあればよいって訳にはいかない。

例えばヘナを混ぜるときの器とかハケ、


髪を乾かすドライヤーなど
必要なものはいくらでもある。



僕はこう見えてもこだわりが強いが
受け入れ体制もかなりある、


勧められるものは
まず試してみることにしているのです。


何事も経験、
知らないことへの興味はつきない。



今までも美容ディーラーは
差し障りがない商材がほとんどだったけど

広島の美容ディーラーときたら
「ジャケの〜」と言いなが
しょうもないものを勧めてくる。



一見しょうもなく思えるものだが
使ってみると面白い商材であったりする。




ここで言っておきますが

「面白い商材」は単に珍しくて
一発屋的なモノではありませんので。






株式会社Nakano

彼の会社の社名ですがネーミングは普通、
ここはツッコミどころではありません。




実はNakano主催で
美容のセミナーが開催されその講師が
「板坂裕治郎」

西側ではそれなりに名が知れている。




そのセミナーに招待されたのが
昨年の11月、

板坂裕治郎のセミナーは以前に
受講したことがあり機会があれば
再度と考えていたのですが
今回は広島が会場。




広島の美容ディーラー主催ですから
当然なんですが。



長野から広島ですか、、、
新幹線かそれとも、、、。



まぁ、こんな事でもなければ
広島に行く事はないだろうと
参加をすることに。



しかし年末に広島でマンボウが
適用されてしまい断念しzoomで
参加することに。



でも、、、何ですか、、、

zoomもいいんですけど
板坂裕治郎さんの生の講演
は迫力が違いますからね。

ま、次回は広島にってことで。


そうだ本題を忘れるところだった、

今回の講習の中で僕が最も受けたのが

なぜ美容師になったのか
そして「なぜ美容師をするのか
これは今まで誰にも話さなかったテーマでした。




そこで今回のテーマは
「なぜ美容師をするのか」
それについて話そうと思うが

それには「なぜ美容師になったのか」から
始めなければなりません。



それではこの続きは次回にってことで

次回にする理由ですか、、、
そろそろ電車の時間ですから

続く







中野昌洋さんのブログ、一度ご覧ください

美容師でない人から美容をみているブログです
面白いですよ

ameblo.jp




f:id:bauhaus-s:20220126203638j:plain
bauhaus



長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228



#長野市ヘナ #ハナヘナ #ヘナ白髪染め #ヘナ染め
#長野市ヘナカラー #長野の文系美容師 #バウハウス

塗ったら帰るお帰りヘナが向かない人たち

お帰りヘナ

新年そうそうヘナの話が「お帰りヘナ」
これはヘナ常連者にはスタンダードな行為ですが
初心者のために説明しましょう。



美容室ではヘナのメニューは
カラーなどと同じ、塗ったら流して
セットして終了。



しかしお帰りヘナはその名の通り
ヘナを塗ったらそこで美容室での役割は
終了、、、、
その後は自己責任で流して乾かす。




お帰りヘナは美容室の滞在時間が短いことが
最大のメリットです、

だからといって料金が抑えられる、、
という点については美容室次第です(😁)






「お帰りヘナ」が向かない

これはゲストから聞いた話ですが

初めてのヘナ、 もしくは
ヘナの経験が少ない頃に美容室で
ヘナをしたら「ヘナは自分で
流していただきます」と
塗ったら有無を言わせず帰らされた。



ヘナは長時間放置しなければ
効果が出ない、、、というのが
理由のようでした。



それは間違いではないけれど
ヘナの常連者であればよいが
初心者には難度が高い技になる可能性があります。




ヘナの放置時間は長い方が良いのか、、、
って話を始める前に
長時間放置すると何が良いのか、

どんな効果が得られるのでしょう。





その前にヘナの目的が白髪染めなのか
髪や頭皮にケアなのか、

髪のダメージの度合い等でも
放置する時間の考慮が必要だったりする。



ま、この様にヘナは長時間放置すれば
何でもOKではありません。



例えば、初めてヘナを希望する人に多いのが
髪のダメージのケアだったりする。



特に縮毛矯正をしていたり
定期的にカラーをしていた髪に
長時間のヘナはトラブルの原因に
なりかねない。



ヘナは「長時間の放置が良い」のは
間違いでないけれど正解でもありません。


時と場合、髪の状態からの判断が必要ですから

「お帰りヘナ」はヘナを専門で行なっている
美容室で相談してからをおすすめします。




バウハウスでは3〜4回ほど経験し
ヘナがどんなものかを実感してから
希望があれば「お帰りヘナ」をしていますが

髪の長い方やダメージが強い方には
おすすめしていません。



お帰りヘナに向く人

髪のダメージが無い、
髪の長さが肩より上、
3回以上は美容師でヘナをしている、
次が最も大事なことで 
体調が良い日を選ぶ。




植物は体を冷やす効果があるので
体調が優れない日はやめる。


無理をしないってことですね
(信州のこの季節は冷えるので
お帰りヘナはおすすめしていません)





白髪染めだけでなく髪や頭皮の
ケアの効果が期待できるのが天然のヘナ、

でも大切なことはヘナに合わせること、
天然の植物は人の都合良くは行きません。


人がヘナに合わせていくことで
多大な享受があります。






長野の文系美容師のブログはこちらも

bauhaus-s.net





f:id:bauhaus-s:20220120090911j:plainf:id:bauhaus-s:20220120090917j:plain
成人式

普段はヘナとカットの専門店ですが
成人式の着付けとヘアです







長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228



#長野市ヘナ #ハナヘナ #ヘナ白髪染め #ヘナ染め
#長野市ヘナカラー #長野の文系美容師 #バウハウス

ヘナ専門店はバウハウスNagano

2022年が始まって4日め、
そろそろ始動しましょうって事で。


仕事始めはまだ2日先だけど
ジョジョに頭の中を
仕事モードに切り変えないと

いざゲストを前にした時に
何も浮かばないのは非常に困るからです。



美容の仕事は手を動かせば「よし」
では無くて

何を考えるが大切になるのですが
この話を始めると本題から外れるので
またの機会にって事で。




ま、今回は仕事始めの手慣らしって事で。



bauhausは個人的な美容室ですから
表向きのメニューはヘナとカットだけ、

表向きというのはそのままで
会員の方には特別なメニューも
用意してあります。 しかし


それは会員だけのメニューですから
気になる方はbauhausの
ライン公式アカウントを登録から
お願いしています。




ここで問題が、、、
ラインをインストールしていない。

とか、

そういう登録はしないようししている、、、て
方がいますが

決して無理強いしているのではありません。



あくまでも気になればの話で
通常の予約には何の問題もありません、

特別メニューの話です。




f:id:bauhaus-s:20220104223841j:plain

信濃国分寺から

f:id:bauhaus-s:20220104223954j:plain

別所北向観音から

f:id:bauhaus-s:20220104224002j:plain




長野の文系美容師のブログはこちらでも

bauhaus-s.net





長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228



#長野市ヘナ #ハナヘナ #ヘナ白髪染め #ヘナ染め
#長野市ヘナカラー #長野の文系美容師 #バウハウス

ヘナって面倒でしょう

ヘナは面倒だと思っている方に

ジアミン系のカラーやトリートメントタイプの
染毛剤などは髪を染めるために作られているので
扱いやすい配合になっている。



しかもカラー剤は1剤と2剤を混ぜれば
すぐに使う事ができるので
準備が早いのも特徴だ。



美容師は毎日カラー剤を使っているから
扱いやすさもカラー剤は
選ぶ基準のひとつになります。




それではヘナはと言いますと、、、

今は慣れてしまったので気にならないが
カラー剤と比べるとまことに手間がかかる
、、、と思うこともある。



ヘナは葉っぱを乾燥させパウダー状で
パッケージされている。



使うときに水で溶くのだがその固さは
マヨネーズくらいと説明されるが
実は個人的にマヨネーズは好きでないんですよ。




だからマヨネーズは積極的に食べたことが
ないのでその固さが分からなくて
最初の頃こまった記憶があります。




そういえば、、、先日の質問で

いつも使っているヘナは
チューブに入っていてのですぐに
使えるからカンタンです。

と言っていた方がいた。



そのヘナは天然成分のヘナかと聞かれたので
チューブ入りのヘナらしきものを
を拝見したところ、、、、残念ながら
ヘナどころか「何ちゃってヘナもどき」
ですらなかった。




それは塩基染料を使ったトリートメント、

使ったいるうちに少しずつ染まって
白髪が隠せるってヤツでした。




ひと通り説明したけれど
その方はそのチューブに入っているものは
ヘナ染めだと言い張っていたので、、、


まぁ本人が気に入って使っているならば
問題にすることもないでしょう。





ここで一言、
何ちゃってヘナもどきや
使っているうちに染まる白髪隠しを
否定しているのではありません。




僕が天然成分100%の
ヘナだけを使っているのはの個人的な
こだわりですので。




ただ、何ちゃってヘナもどきや
使っているうちに染まる白髪隠しの
トリートメントと天然成分100%のヘナを
同じカテゴリーに入れていないだけです。





話がそれているので戻しましょう。

ヘナは3倍の水で溶いてそのまま寝かせます、


そして使うときに少量の水を加えながら
湯煎する。  理由ですか、、、


3倍の水だとヘナはわずかに硬いからで
湯煎は冷たいヘナを塗りつけらたら
人はどんな気持ちになるのかを考えれば
分かるでしょう。




ヘナは目的に合わせて配合されて
いません。



使う側が目的に合わせて調整する事が
必要になるのでそれれが面倒だと思うならば
ヘナに手を出さない方が無難でしょう。




でも趣味やセルフでヘナをするならば
どんな状態で何をしても問題は無いと
思います。

個人の自由ってヤツですね




僕はヘナを提供する立場です。


ゲストが鏡の前に座ってから考えるのでは無く
来店する前日に予約の人の顔を思い浮かべながら
ヘナを用意するところから始まります。


f:id:bauhaus-s:20211218083519j:plain
ハナヘナ


白髪が多いとヘナのオレンジ色で
全体が明るく見える、

そのオレンジ色を消して茶色に変えるときに
インディゴを使うのですが、、、


この方はこのままが良いそうです。





長野の文系美容師のブログはこちらにもあります。

bauhaus-s.net






長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228



#長野市ヘナ #ハナヘナ #ヘナ白髪染め #ヘナ染め
#長野市ヘナカラー #長野の文系美容師 #バウハウス

ヘナで髪がゴワついた

ヘナで髪がゴワついた

ヘナは白髪染めのイメージですが
日本に初めてヘナが入ってきた時は
トリートメント的な要素だった
、、、かな。



髪がツルサラになるインドの草の葉っぱ,
高級トリートメントとして売り出された
記憶があります。



それがいつのまにか白髪染めとして
扱われるようになった。



それではヘナはトリートメントなのか
それとも白髪染めなのか、、、

答えから言ってしまうと 
どちらでもなく、あえて言えば
両方の要素を持っているのがヘナです。




ヘナはインドの大地に自生している
草の葉っぱ、それを人が勝手に
自分の都合良く使っているだけです。




トリートメントって何でしょう

それではトリートメントというのは
どのようなイメージでしょう。



おおよその方々は髪がサラサラして
ツヤが出る、

痛んだ髪のまとまりが良くなる等
髪のダメージをケアするのが
トリートメントだと考えているでしょう。





それは一般的なトリートメントは
油分がツヤだとか手触を良くしたり
オイル成分が髪を重くしてまとまりを
出している。



しかし天然のヘナに含まれる油分はごくわずか、

とても髪をツヤツヤに見せかけるような
量ではありません。




それではヘナの効果は、、、

その前に健康な髪とは、、、

髪の繊維やキューティクルが引き締まっている
状態なんですが、、、

たとえば、葉っぱの表面を水玉が
転がっているにを見たことがあるでしょう、

それが疎水です。




人の髪も適度な油分と疎水で
水分を弾く構造になっているはずです。



それが毎日のシャンプーや白髪染め、
パーマなどの薬剤で疏水が壊れてしまうことが
髪のダメージにつながります。



そこでだ、ヘナをすることで
髪の緩んだ繊維を引き締め
疎水に持っていくことができる、、、、
のですが、、、。


傷んだ髪を引き締め疎水すると
どんな現象が起きるのでしょう、、。



その現象を悪い言葉で表現すると
「ゴワつき」とか「きしむ」です。



特に髪のダメージが大きいと
ギシギシにきしむ事があるのも事実。



で、どうすれば良いのか、、、
ヘナの塗る方法を変えたり時間で調整する。




一般的なトリートメントは油分の塊だから
誰が使っても失敗しないが
天然のヘナは使う側の調整が必要だ。



何度も言っているけれど
天然成分は人に都合良くはいきません、

人がヘナに合わせることで
その効果を得る事ができるのです。



ようやく本題に近づきました。


ヘナをして髪がきしんだりゴワつくのは
正常なこと(時間や方法を
間違っていなければ)で、

どんなにキシンでもその後に
ホホバ種子油などの軽めの油分の
トリートメントを付ければ
サラサラになりますから。




髪のダメージが大きいと
トリートメントを付けてもその時は
ツルツルするが乾かせばボサボサ、

なんて事があるでしょう。




それは髪が油分を受け付ける状態に
なっていないから。




ヘナをする事で髪が疎水に近づき
油分を受け付ける準備をする。



カンタンに説明すると
トリートメント使う前の下準備とでも
説明しましょうか。



長い前置きでしたが
ヘナはダメージした髪を再生する準備のような
役割もあるのです。





問題はここからだ

もし、、、そのヘナが
天然成分100%でなくて人工的な成分を
配合してあったり古くなってしまい
品質に問題があった時は問題外。




まぁ、経験上ヘナをした後に
変なゴワつきが出てしまうのは
「何ちゃってヘナもどき」の場合が
ほとんどですけどね。



それとヘナをした後の流す時の手順が
間違っていたりするとヘナが
残ってしまいゴワつくこともあります。



初めてのヘナは
ヘナ専門の美容師に相談することを
おすすめします。

f:id:bauhaus-s:20211211205128j:plain
ハナヘナ 、二度染め

限りなくNHK的な生えスタイルを希望
、、、って

自然色で染めろてことすか 草




長野の文系美容師のブログはこちらもどうぞ

bauhaus-s.net





長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228



#長野市ヘナ #ハナヘナ #ヘナ白髪染め #ヘナ染め
#長野市ヘナカラー #長野の文系美容師 #バウハウス




f:id:bauhaus-s:20211112125551j:plain

bauhausの目印は紅葉を

長野推し店プレミアムチケット完売しました

長野推し店チケットが完売しました

コロナで困っている店を助けよう、と
長野市が企画したキャンペーン。



5,000円分のチケットを
3,000円で購入できるシステム。



平たく言えば40%オフの
お得なチケットですが
その店でしか使えない決まりがある。



500円券が10枚綴りのチケットは
どちらかと言えば、、、
飲食店向きのサービスかな。



押し店とは自分が気に入っている店を
応援する趣旨でゲストの割引分は
行政が負担してくれるので
店側の持ち出しはないのですが、、、、
集計など事務手続きが煩雑だ。



僕の美容室は技術をせず
庶務の仕事をするスタッフがいるので
問題は、、、ありません。



もしこれらの仕事を美容の合間にすると
考えたらうんざりするなぁ。



コロナで困っていいる店を助けるはずの
推し店チケットは雑務を増やしている
、、、なんて言ったらせっかく企画した
行政に失礼ですよね。




チケットの取扱店に認定されるには
県が定めた感染対策をしていることが
条件になる、

ちなみに書類だけでなく
立ち入りで検査に来ましたけど。



美容室は厚労省が定める
公衆衛生が義務付けられていますから
県の検査など問題は無いが、、、
マスクの着用には困ることがある。



ゲストの顔が見えない、

常連のゲストならばそれなりに対応できるが
初めてとか2〜3回ほどの来店のゲストには
正直なところ困ることがある。


ヘアスタイルはその人の全体の
イメージを大切にしているので
表情を見ることが大切なんですよね。



人の顔は常に動くし髪も常に
動いています。



静止した状態で合わせても動きた状態を
想像するのが大切なんですよ。




まぁ、感染対策と言ってしまえば
それまでですが、、。



感染症が言われてそろそろ2年、
今までの経過から感染に効果的なこと
効果がないことは分かりそうですけど。



そろそろ感染対策もアップデートする頃では
ないでしょうかと考えるこの頃です。

ようやく本題です

長い前置きでしたが本題はここから、

今回のようなチケットのサービスがあっても
長野市に住んでいる方はサービスの内容が
分かっているようですが
他所の市からの方はどうでしょう。



僕の美容室を利用してくれる方々は
長野市在住ではない人も多い。



そんな方々が乗り遅れないように、、

またバウハウス独自のサービスの案内を
受けれるようにするために、、、


bauhausのライン公式アカウントの登録を
お願いします。



ま、無理にとは言いませんけど、、、
できればお願いします。




長野の文系美容師のブログはこちらでも、

ブログの最後にライン公式アカウントの
QRコードがあります。



bauhaus-s.net



長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228



#長野市ヘナ #ハナヘナ #ヘナ白髪染め #ヘナ染め
#長野市ヘナカラー #長野の文系美容師 #バウハウス




f:id:bauhaus-s:20211112125551j:plain

bauhausの目印は紅葉を

ヘナでショックを受けた

前回からの続きでヘナショックの話、
ヘナショックとはヘナをすると髪が
ゴワゴワになってしまうことを
ヘナのデメリットで紹介されていたりする。



確かにヘナをすると毛先がギシギシすることは
あるがそれはショックなのでしょうか。



天然のヘナは疎水効果があるので
引き締まりきしむのは
ダメージの状態や髪質でも症状は違う。



髪が引き締まりき済むのは
その後使う油分「トリートメントを
受け入れる準備でもあります」

本日はヘナのもうひとつのゴワゴワの話、、、






もうひとつのゴワゴワ

ヘナを始めた頃によくあるゴワツキのひとつに
髪にヘナが残ってしまったとき。


これはヘナを塗って長時間放置すると
ヘナが硬くなり髪に残ってしまう事で
起きる現象です。




ヘナをよく知らない美容師くんたちは
シャンプー剤をつけてゴシゴシ擦れば
ヘナが落ちると思っているようだが
それは間違い。




シャンプー剤とは皮脂や
油分を含むセット剤などを落とすための洗剤。



ヘナは草の葉っぱを水で溶いたものだから
シャンプー剤を付けても落とせないのです。




ヘナは皮脂やセット剤よように油で
髪にくっ付いているのではなくて

ヘナの粉が髪にまとわり付くような感じなので
シャンプーボールに湯をためて
乳化とチェンジングをすると落とせます。




僕はヘナを流す時に乳化とチェンジングをしたら
シャンプーブラシで髪をとかしてから
シャンプー剤使い髪を洗っている。




も一度言いますが
ヘナは髪に塗られているのですからね、

頭皮をゴシゴシするのでは無くて
髪を洗うようにしましょう。






ヘナをしたあとはシャンプー剤を使いたくない

ヘナは髪を染めたり疎水させるだけの
効果しかないと思ってはいけません。



ヘナには他にも様々な効果が
期待できるのですが、、、

その話を始めると本題から外れるので
またの機会にってことで。




ヘナの効果を満喫するならば
ヘナ後のシャンプーはしない方が
良いのだが、、、、

ヘナをすることがまだ慣れていない方に
いきなりノーシャンプーは
ハードルが高い行為ですから徐々に
経験すると良いでしょう。




ヘナを流す時、シャンプー剤で
落とすと考えているとヘナが毛先に
残ってしまいそれが原因でゴワゴワした
手触りになることがあります。



しかしそれはヘナの疎水によるきしみとは
違うもので、、、、
カンタンに言ってしまうとヘナの洗い残し。



日常のシャンプーを続けていると
そのうちに落ちますので。




ま、髪に悪いことはないけれど
ヘナが残っているとシャンプーのたびに
色が出てタオルや枕につくこともあります。






ヘナは髪や頭皮のケア剤ではない

ヘナを取り入れている美容室も増えていて
ネットでも気軽に取り寄せることが
できる化粧品扱いの染料ですから
扱いを間違えてしまう方もいるようです。



ヘナはカラー剤やトリートメントなどの
美容材料と違い人の髪に使うことを
前提にして無いのです。




インドに自生している草のヘナを
人が勝手に利用しているだけ、

だから塗ることも放置する時間も
流す時もこちらの都合に合わせて
簡単にはいかないこともある。



でもヘナから受ける恩恵は
計り知れないものがあるのも事実、

時間をかけて受け入れることが
ヘナだと考えています。





すぐに効果を期待する美容師さん、

アンチエイジングを過度に期待する人達に
ヘナは向かないかもしれませんね。



f:id:bauhaus-s:20211112125019j:plain
ハナヘナ

ヘアの白髪染め





長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228



#長野市ヘナ #ハナヘナ #ヘナ白髪染め #ヘナ染め
#長野市ヘナカラー #長野の文系美容師 #バウハウス




f:id:bauhaus-s:20211112125551j:plain

bauhausの目印は紅葉を

ヘナショックを知っているか

ヘナショックを知っているか

本来はヘナとインディゴの関係の後編を
書くつもりでしたが
予定を変更してヘナショックの話をしましょう。



変更の理由ですか、、、


個人のブログですから言いたいことを
先行しているだけですので、、、
気にしないように。





ヘナショックとは

ヘナでショックを受けた、、、って
話ではありません。



「ヘナをすると髪がゴワゴワになる」ことを
ヘナショックと呼んでいるようです。




これはヘナのデメリットとして
言われているようだけど
なぜヘナをすると髪がゴワゴワになるのでしょうか。




ヘナをやってみたいと思っている方の
ほとんどがカラーや縮毛矯正を繰り返し
髪がパサパサになっている、

まぁ、髪が痛んでいること気にして
ヘナにたどり着いた感じです。



髪が痛む原因、、、じゃなく
痛んでいる状態というのは
キューティクルがはがれ落ち
髪のタンパク質が出てしまった状態、

カンタンに説明すると
髪の繊維がゆるゆるになっている。




それでは健康な髪とはその反対で、
キューティクルが整い髪の繊維が
引き締まっている状態。


ってことは、、、、

無くなったタンパク質を補い
髪を引き締めることが健康毛になるって
ことですよね。




そこで天然のヘナのタンニンが
痛んでユルユルになっている髪の繊維を
引き締め効果が、、、あるのです。





ここからが本日のテーマのヘナショックの話

髪が痛んでいると、、、

髪ツヤサラの〇〇トリートメントは
いかがですかって美容室で
聞かれて髪が良くなるのならばと
サロントリートメントをしたことが
あるでしょう。



そんで仕上がりはツヤピカ&サラサラの髪に、
しかしそれは髪の表面にシリコンなどの
油分をくっ付けた結果です。



分かりやすく説明すると
髪がどんな状態であろうと
表面に油分をくっ付ければ髪はサラツヤ。




ここで疑問が、、、

髪の中身はどうなったのでしょうか、、、
まぁその件については触れないことにしましょう。




髪のトリートメントとはそすい、、、
漢字で書くと 疎水 、だと考えています。
(疎水、水に馴染みにくいこと)


体毛が生えている動物は
雨などから体を守るために体毛が
水をはじく(疎水)構造になっている。




人の髪も同様で頭部を雨などから守るために
疎水になっているはずなのですが、、、、

日々のシャンプーや薬剤を使った施術を
繰り返して行くうちに
髪の疏水が壊れてしまった。




一度痛んだ髪は戻らないが
髪が疎水することで改善したような状態に
もって聞くことができる。
(元には戻らないが疎水することで一旦改善する)


天然のヘナは髪を疎水させる効果があるが、、、

問題はここから。



痛んだ髪が疎水するとギシギシに
引き締まる、、
その状態をもってヘナをすると髪が
ゴワゴワになると言っているのでしょう。



それではヘナをすると全ての髪が
ギシゴワになるのでしょうか、

状況から説明すると
縮毛矯正を繰り返した髪にヘナをすると
最強にきしむが
季節の変わりめ程度のパサつきには
若干きしむ程度です。




ま、髪のダメージできしむ度合いが
違うってことですね。



天然成分100%のヘナですから
髪のダメージの度合いに合わせることなど
無理な要求。



それではどうすれば良いのか、、、
答えはカンタンで
ヘナの方法を髪のダメージに合わせる。




お腹の調子が悪い時に体に良いからと
天然成分100%のジュースを飲んだら、、、
結果は想像できますよね。



髪のダメージがキツイ時は
ヘナをたっぷり塗ったりせず
湯に溶かしたヘナでチャンジングから始める。



要するにヘナは髪のダメージの度合いに
合わせてくれないので
使う側が髪の症状に合わせた使い方や
放置時間を考えれば問題はなし。




ま、実際のところ縮毛矯正を繰り返して
糸のような状態の髪にヘナを塗りたくって
長時間放置したらゴワゴワのギシギシに
なってしまう流すことも困難に、、、
なりかねません。



ダメージがきつい方ほど自分で
何とかしようなんて思わないで
ヘナ専門の美容師に相談した方が無難です。



ここでひとこと言っておくことがあります

髪は疎水するときしみますが
悪いことではありません、

きしんだ後に油分を加えると
サラサラの髪になります。




ここで小難しいトリートメントの話を
始めると800字ほど必要になるので
またの機会にしますが
髪を疎水させる事でトリートメント(油分)を
受け入れる準備になるのです。





もうひとつのゴワゴワ

ヘナを始めた頃によくあるゴワツキのひとつに
髪にヘナが残っている場合。



この話は次回に続く、、、



f:id:bauhaus-s:20211110205053j:plain
ハナヘナ


変白髪染め、

白髪少なめでヘナの目的は髪の色を
明るくさせないで
少ない白髪を隠したかったようです。



ヘナはカラーと違い一度染めて
気に入らなければやめてしまえばよい。
数ヶ月もするとヘナが落ちて元の髪に
なります。



今まで一度ヘナをしてやめてしまった方は、、、
数名だけですけど。





長野の文系美容師のブログはこちらでも


bauhaus-s.net





長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228



#長野市ヘナ #ハナヘナ #ヘナ白髪染め #ヘナ染め
#長野市ヘナカラー #長野の文系美容師 #バウハウス

ヘナとインディゴの白髪染め(前編)

ヘナとインディゴの関係

ヘナで空がを染める時に
必ずと言ってよいほど聞かれるのが
「白髪がオレンジ色に染まるのですか、、」。



まあ、、天然の草の汁で染めるのが
ヘナ染めですから都合よく茶色とか
黒くなど染まることを期待することに
無理があると思うのですけど、、、。



ここで言っておきたいのは
ヘナを知らない人が想像するヘナの色と
天然のヘナのオレンジ色は違います。



体験すれば分かることなんですけどね



天然のオレンジ色は人工的な色と違い
肌の色に馴染むので違和感はありません。



しかし黒髪の人は茶色に染めるのが
当たり前と思い込んでいるようです。





まあ そうは言っても
個人の好みもありますから

どうしてもオレンジ色がイヤとか
仕事上でオレンジ色の髪は、、、、
って方もいるのも事実。




そこでヘナで染めたオレンジ色を消して
暗いブラウンに染める時に使うハーブが
インディゴ



ここで勘違いが起きないように
いっておきますが
ヘナとインディゴを混ぜて染めても
暗めのブラウンには染まりません。




で、どうのように染めるのか
初めてのヘナの場合は
根本から毛先までシッカリと塗る。



全部塗る理由は
初めてヘナをする方々の多くは
ケミカルカラーを繰り返しているので
髪のダメージがかなりあります。




ヘナは染めるだけで無く
髪のケアにもなります。



そこでヘナを塗った環境で45分ほど
放置し一度流します。



「ヘナは放置すればするほど良い」って
聞いたことがあるって、、、

その件については80%正解、

ケミカルカラーは放置時間を
オーバーすれば髪のダメージが
大きくなるだけだが

天然のヘナは、、、

自分の髪で何度か検証した結果 
2〜3時ほど放置すると
髪とか頭皮の状態が変わります。




しかしそのような長時間の放置は
現実的でないのでバウハウスでは
45〜60分ほどの放置(染めるに十分な時間)
にしている。



ヘナ初心者がいきなり長時間ヘナを
塗った状態でいるのは苦痛でしょう。




ヘナの効果を引き出すには
たっぷり塗って適度に放置する、
これが美容室のヘナ染めの基本です。



シッカリとヘナ染めができたら次に
インディゴになるのですが

次回に続く、、、、



理由ですか、、、
一度にいってしまうと混乱するでしょう、




ヘナの話を聞いていると
インディゴとヘナが
ゴチャ混ぜになっていることが
よくあります。



まぁ、美容師くんでも
理解していないこともあるので
気にしなくとも良いのですが

ヘナを正しく知っていただくことが
髪の健康につながると考えています。





長野の文系美容師のブログはこちらにも


bauhaus-s.net




f:id:bauhaus-s:20211105211345j:plain
ハナヘナ


ヘナの白髪染め、
オレンジ色に見える部分は白髪でした。



このオレンジ色が気になるようでしたら
インディゴを使うのですが



こちらのゲストさん、
明るくて気に入っている、、、ようです。




ヘナで染めること、、、それは

ヘナに合わせることで
多くの恩恵を受けることができます。





長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228



#長野市ヘナ #ハナヘナ #ヘナ白髪染め #ヘナ染め
#長野市ヘナカラー #長野の文系美容師 #バウハウス