ヘナの白髪染めに
本気で取り組んでいる長野の文系美容師
バウハウスの傳田(デンダ)が
ヘナを語ります
花粉症
3年ほど前から稲刈りの頃になると
クシャミがとまらなくなる、
これは間違いなくイネ科の植物の花粉症だと
勝手に思い込んでいる。
先日も急にクシャミが連続して出て
鼻水もとまらない。
その日は休みだったので
薬を飲んでいなかったのでした。
美容師ですから普段はお客様の前で
クシャミをしたり鼻水をすすっているのは
失礼だから花粉症の薬を飲んでいる。
この日は飲んでいなかったが
さすがに耐えきれず薬を飲んだが
いっこうに効果が現れないので
もうひと粒を追加、
しかし薬の効果が現れないのはどうしたことだろう。
いくら第二世代抗ヒスタミンとはいえ
飲み過ぎは ダルダル ダルメシアン、
だけど本日定休日のため辛さには
耐えきれず追加したのだ。
もしかしたら、、、、
風邪ひいたかも
そういえば、、、
以前にクシャミと鼻水がとまらなくなり
2度続けて花粉症の薬を飲んだが
効果がなかったので
もしかしたら、、、、と思い
風邪薬を飲んだら効果てきめん。
今回も風邪 ですか?
そういえば3日ほど前のお客様が
風邪をひいていると言っていた事を
思い出したけど咳はしていなかった。
昨夜、寝ている部屋の窓が開いていたので
冷えたか。
疑っていても仕方ないので
風邪に効く薬を飲んでしばらくしたら、、
見事に鼻水は止まり
目のかゆみもおさまったけれど
はたしてヒスタミンが効いたのか
風邪薬がよかったのか
それはさだかではありません。
ま、私のばあい
日頃から薬はほとんど飲まないので
少しの薬で効果がある、
ちなみに花粉症の薬も半分に砕いた量で
じゅうぶん効果がある。
インディゴのアレルギー
ヘナとインディゴを
混同している方がいるが全く別な植物です。
もっともヘナもインディゴも
ケミカルヘナも分からない美容師くんも
大勢いますから
一般の方が分からなくても
何の問題もありません。
ヘナとインディゴの区別ができず
塗る順番を間違えた美容師くんが
生息いているのは事実、気をつけてね。
さて本題にもどりますが
ヘナとインディゴをカンタンに説明すると
ヘナはみそはぎ科の植物。
花粉症でもふれたけれど
アレルゲンがかゆみなどのアレルギー症状を
ひき起こすけれど
ヘナの「みそはぎ科の植物」に
アレルゲンを持っている人は
まずいないので
ヘナでかぶれることは無いでしょう。
ただし
頭皮にこすり込むような塗り方をしたり
ヘナは長時間放置する方がよいからと
ヘナ経験が無い人に
いきなり「お帰りヘナ」や
「寝ヘナ」をすすめるのはムボウな行為でしかない。
この話を始めると
800字は必要になるので
また機会があればってことで。
それではインディゴだけれど
ひと口にインディゴと言っても
蓼藍(タテ科)、
インド藍(マメ科、コマツナギ属)、
琉球藍(キツネノマゴ科)、
大青(アブラナ科、ウォード)と種類がある。
ハナヘナではインド藍を使っているけれど
ナンバン藍とも呼ばれていて
色素の含有量が多いのが特徴。
しかしインディゴはマメ科の植物だから
トリプトファンにアレルゲンを持っている人は
要注意。
蕎麦、アーモンドなどがトリプトファンが
多く含まれる植物でアレルギーがあると
インディゴにも反応します。
それじゃあアレルギーがあると
まったくムリなのかと、、、
塗るときに頭皮に付かないように工夫したり
放置する時間、
それにインディゴは単独で使うことはなく
ヘナなどと混ぜるので
その配合量などを工夫することでも
対処できることがある。
言っておきますが、、、
「できることがある」ですからね。
ここ間違わないでください、
それとパッチテストは必須ですからね
NHK的ヘアスタイル
ヘナとインディゴの2度染めです
NHK的、、、は本人の希望ですので気になる方は
直接お問い合わせください
インディゴ
実は
蕎麦アレルギーにゴマアレルギーも
あるらしい。
ケミカルカラーで染めると
頭皮が痒くなり気分も悪くなる、、、
そんな理由からウチに来るようになりましたが、
花粉症でかゆみがあったり
顔が腫ぼったいときのインディゴは
おすすめできません。
ヘナも同じで体調が悪いときなどに
無理するのは良くないのだけど
それはヘナに限らずケミカルカラーも同じ、
体調が悪いときは予約を変更しましょうね。
ちなみにアレルギーがあり
インディゴを使っているのはコイツだけ、
ま、身内ですから。
良い子は真似をしないように
染色アレルギー
肺がん検診で再検査になってしまい、、、、
心はブルー。
結果は肺がんはセーフだったけれど
染色アレルギーを指摘されました。
美容師に限らず染色を職業にする人に起きる
アレルギーだそうです。
特にケミカルカラーは要注意、
塗っているときが最も危険だそうです。
私はインディゴの粉を吸ってしまうと
ひどいことになるので
インディゴを溶くときが要注意、
指や頭皮についても平気だけれど
器官に入るとヤバイことになる。
メガネはインディゴ対策ではありません、
ランシとローガンですが、、、、何か。
インディゴの粉に
長野のミネラルたっぷりの水道水を投入して
一気に溶くが
ヘナと違い寝かせるのは15分ほど。
インディゴは溶いたときから発色が始まるので
作り置きはできません。
ヘナとインディゴは2:8で配合、
このほかに4:6などもあります。
インディゴの色を変えたくない時は
インディゴに対して10%のヘナを加える、
どれを選ぶかはその時の状況と今後の展開。
髪を染める時に
ヘナとインディゴしかないと思われるけれど
インディゴの配合を変えることで染まりも
変わってきます。
髪質でも変わるので
その人のオリジナルな色に染まるのは
ヘナの良さでしょうね
ここまでのヘナの表記は全てハナヘナですので
お間違いのないように
長野と上田でハナヘナに興味がある方、
カラーに疑問がある方、カラーをしているけど
頭皮が気になる方など
ヘナの白髪染めを体験してみませんか
相談だけの来店も受け付けてます(要予約)
ヘナに興味がある美容師さんも歓迎してます、
長野と上田でハナヘナでしたら
hair・shop b a hu h a u s まで
予約、問い合わせ
026ー228ー5228
(お願い)
当日の予約は難しい日が多いので
前持っての予約をお願いしています。
相談はブログのメッセージも使えます
長野市南石堂町1423 奥村産業ビル1F
駐車場は南石堂町パーキングを利用できます