長野の文系美容師のブログ

長野の文系美容師がヘナの白髪染めに本気で取り組んでいます。

そこまで言うならばヘナでデトックスしましょう


ヘナのデトックス

デトックスの話に
もう少しだけお付き合いを、、、
ってことで
今回はヘナのデトックス方法。

ハナヘナ


その前に
体の毒素や老廃物を取り除く健康法が
デトックスだと理解してください。



例えば、
水を飲んで多くの汗をかくのも
デトックス、

いわば個人的な健康法(デトックス)と
いうことですので。



ヘナ染めをしながらデトックス、、、

天然の葉っぱは
良いこと尽くめのように
紹介されているのを時折見かける。



そんなにヘナは
良いことばかりなのか、


言っておきますが
ヘナでデトックスを
否定しているのではありません、



ヘナ専門店として
個人的な考えをハッキリ
させているだけなので。



そこで今回はヘナでデトックスを
前提として話を進めていきます。




ヘナとデトックスの関係

ヘナ染めは髪にたっぷり塗って
上からラッピングをする、

このとき勘違いされやすいのが
ヘナは温めなければ
染まらないと思われてしまう。


ラッピングするのは
ヘナを乾燥させないため、

ちなみにヘナは必要以上に
加温してはいけない。


ヘナをたっぷり塗る、
ラップで包む、
カンタンにいうと
お顔のパックをしている様な
イメージです。



放置時間の問題

ヘナ45〜60分ほどで染まるが
それ以上の効果(デトックス)を
期待するのならば
長めの放置時間が必要になる、

経験上だと1時間30分ほどで頭皮や
髪の汚れなどの老廃物が
ヘナに移り次にヘナの油分が
髪や頭皮に移るのに3時間ほど必要、


もっとも
2時間程度で流したとしても
効果は十分にあります。

まぁ、
時間はあくまでも目安です。


話がそれたので戻しますが
ヘナで染める以上の効果(デトックス)を
期待するのであれば
放置時間を長くする、


それでは現実的に美容室で
2時間以上も座っていられる人って
いますか?

ムリでしょうね。


解決方法として
「塗ったらおかえり家で流すヘナ」という
メニューがあります。


カンタンに説明すると
美容室でヘナを塗りラップで保護したら
そのまま帰って家で流すメニュー、

「おかえりヘナ」と言っている
美容室もあるようです。


バウハウスでは
「ヘナ塗ったらあとは自己責任」と
呼んでいる、が

需要はほとんど無いのが現実。


「ヘナ塗ったらあとは
自己責任」の利点は
何といっても
自宅にいるので
長時間放置できること、


ただし勘違いされやすいのが
美容室の時間が短くなるので
時間を有効に使える考える方々。



ヘナを塗って待ち時間を
どの様に過ごそうと
その人の勝手だと思うが

デトックスを期待するのであれば
リラックスした状態で過ごす方が
精神的な効果が得られる。

例えば
ハーブティーなどを飲みながら
ゆっくりと過ごす、

または迷走をする(まちがえ)
瞑想をする、、、など。


ヘナを塗り座っていると眠くなる方もいる、

それはヘナの香りが
リラックス効果があるからです。


このようにヘナを楽しみながら
ユックリとした時間を過ごすことで
デトックスの効果が得らるのでは、、。


自分がセルフヘナをする時は
1時間30分から
2時間程度は放置しているが
目的は頭皮と髪のケア、

普段ほとんどシャンプー剤を使わないので
ヘナでケアしているのです。


カンタンにいうとハゲたくないから。


まとめ

美容室でのヘナの放置時間は60分ほど、

それでもデトックスが
まったく無理ではありません。


2時間放置するヘナと比べたら
効果が少ないだけ(体験すると
分かります)。


ヘナとデトックスを安易に
結びつけるのは
ヘナ染めをしょうと思っている人、

ヘナをよく知らない人に
誤解を与えることになりかねない。


目的が違えば方法も塗る量も
やり方も違うのが天然のヘナです。

でもね、
毒素と言われるものを
使わないことの方が大切だと
思うのですけど。



例えば毎日シャンプー剤で
頭皮をコスルとか

洗剤で体が泡まみれになるとか、、、。

ケミカルカラーからヘナ染めに




髪や頭皮に負担をかけず染めるのは
天然成分100%のハナヘナ だけ


当ブログでヘナの表記はすべて
ハナヘナですのでお間違いのない様に





長野と上田でハナヘナのことでしたら
長野の文系美容師まで。


ハナヘナに興味がある方、
問い合わせはラインからお願いします。

美容師さんも歓迎






予約の話

電話での予約、問い合わせは
am10時〜pm4時の間で
お願いします。



ラインでの予約
ページの下にバウハウスの
LINE公式アカウントのQRコードを
貼り付けてあります。



そこから友達登録をして頂ければ
予約、問い合わせができます。


公式ラインからの予約、
問い合わせは24時間、いつでもOK。

ヘナでデトックスの続き

ヘナでデトックスの続き

前回からの続きで
ヘナでデトックスできると
思い込んでいる方々に、、、

本日のテーマです。



最初に何をデトックスしたいの
か気になるところですが

その話は最後にするということで
デトックスの定義を
しておきましょう。




デトックスとは体から毒素や
有害物質を排除する健康法の
ひとつ。


例えば
水を飲んでたくさん汗をかくにも
デトックス(健康法)のひとつ。




ヘナ健康法(デトックス)
ヘナ成分が髪のタンパク質と
くっ付きオレンジ色に
酸化発色することは
おおよその人に知られている。



しかしヘナの効果は
発色だけで無く
他にも効果があるのです。



それが今回のテーマの
デトックス、

ヘナを髪に塗り放置するとのだが
薬剤との違いは
ヘナはタップリ塗る、

ヘナの中に髪の毛を
塗り込むような状態がヘナ染め。



この様にたっぷり塗ることで
髪が染まるだけでなく
頭皮のパックの効果も
期待できるのがヘナです。



要するに頭皮や髪の汚れなどが
ヘナに移る、

次にヘナの油分が髪や頭皮に吸収され
シットリ感が得られるのです。



問題は時間

白髪を染めるだけならば
1時間以内で大丈夫だけれど
それ以上のヘナ効果を得るには
放置する時間が長くなる。



経験上だと頭皮、髪の汚れを
ヘナに吸収されるには最低でも
90分。



ヘナの油分が髪や頭皮に
移るまでには2時間以上の放置が
必要だが、、、


美容室でヘナで
2時間以上の放置は、、、

ハッキリ言ってムリ。




美容室の椅子に2時間も
座り続けるなんて罰ゲームでしかない。



じゃどうしたら良いのかって話を
始めると本日のテーマから
外れるのでまたの機会にってことで。



それならば美容室のヘナ染めは
染める以外の効果が
得られないのか、って
話になりますが

まったく無駄でもありません。



定期的なヘナ染めや
塗るヘナの量で多くすることでも
効果は期待はできます。




まとめ

ヘナでカンタンに染めれて
しかもデトックスまでできる、、、

なんて都合の良いことは
ムリじゃないかな、

天然のヘナ染めは
草の葉っぱを使う訳ですから。



もっとも
デトックス(健康法)なんてのは
自分が満足できれば
良いのだとも思う。



だからヘナをすれば
デトックスできると思うならば
それはデトック(健康法)
でしょうね。



それでは
バウハウスのヘナは
デトックスと考えているのか、、、

気になるでしょう。



デトックスの目的に
体の毒素や有害物を
排除するとある、

それでは何故に
毒や有害物を体に
取り込んでしまうのでしょうか。



体に必要がないような有害物は
取らないように気をつける
生活をする方が
良いのではないでしょうか。


例えばシャンプー剤を使って
頭皮を擦るとか、、、、。

他にもたくさんあるでしょう、、、。


ヘナでデトックス

ヘナでデトックス

ヘナがデトックス効果があると言う
噂について考えてみましょう。



そもそもデトックスとは
de(否定)とtoxicus(毒の)の造語で
体内から毒素や老廃物を取り除く
健康法とある。



例えば水を飲んで
たっぷり汗をかくことも
デトックスになるようだ。



要するにデトックスとは
健康法のことを指すようです。



それでは健康法とは
睡眠を十分とる、

規則正しい生活をする、

栄養のバランスを考えた
食事をとる、、、
(内閣府ホームページより)


ザックリいうと不摂生を
しないことですね。



ということは
ヘナをすることは
健康法のひとつでもあると
考えられるのです。



要するにヘナをすると
デトックスもできると思うのは
その人の自由ってことです。



しかしですね、

デトックスしなければと
思うならば
身近なところで考えると
シャンプー剤で
頭皮を擦らない、

洗剤で体を洗わない、、、等

できるだけ洗剤を使わない方が
体に良いのではないでしょうか。



毒を体に入れない方が
良いのでは、、、、。

ハーブブラウン白髪染め




髪や頭皮に負担をかけず染めるのは
天然成分100%のハナヘナ だけ


当ブログでヘナの表記はすべて
ハナヘナですのでお間違いのない様に





長野と上田でハナヘナのことでしたら
長野の文系美容師まで。


ハナヘナに興味がある方、
問い合わせはラインからお願いします。

美容師さんも歓迎






予約の話

予約は電話でお願します。


ラインでの予約(会員の方に限る)

ページの下にバウハウスの
LINE公式アカウントのQRコードを
貼り付けてあります。
そこから友達登録をして頂ければ
予約、問い合わせができます。

新年のご挨拶とプレミア商品券

今年もよろしくお願いします

`23年年が始り新年の豊富の前に
昨年の反省を少々、


押し店チケット、プレミアム商品券は
3回目とだったこともあり
期間の初めから利用する方が多く
それなりの盛り上がりです(継続中)。



どちらも長野市の新型感染症の
経済対策のひとつですが
僕が住んでいる上田市は
何もありません、

商品券?って何のことやら状態。



ウソだと思うなら上田市の住人に
聞いてくださいな。



それにしても税金は
平等に納めているはずなのに、

損している気分なのは僕だけでしょうか、、





南石堂町年末宝くじの販売始まる

長野プレミアム商品券と
混同してしまいそうなのが
南石堂町の商品券。





こちらは南石堂町が
毎年年末に行っている街の活性化商品券、


も一度言いますが

新型感染症の活性化対策では無く
南石堂町の恒例年末の
商店街活性化の商品券です。



要するに何年も前から南石堂町では
年末に活性化チケットを
販売をしているのです。



しかも今回の商品券は
ご覧のとおり半額、

他の商店街は五千円で六千円分の
商品券ですから
南石堂町はとても太っ腹です。



問題は希望者が
販売数の十倍を超えて
抽選になったので
商品券の販売と呼ぶよりも
南石堂町年末宝くじ。


一体何人が当選したことやら




何はともあれ南石堂町は
今年の年末には恒例の商品券を
販売すると思いますが
個人商店がほとんどの商店街からすれば
宝くじの様に当たりが少ない商品券よりも
少額でも多くの方々に行き渡る
商品券の方が良いのではと思う。



まぁ南石堂町は飲食店が多いので
一概にはいえませんけどね。





前置が長くなりすぎましたが
新年のご挨拶を。

バウハウスはヘナ専門店ですので
他の美容室の様なカラーなどは
行っておりません。


天然のヘナは白髪染めだけでなく
髪や頭皮のケアにもなりますので
サロントリートメントも
メニューにありません、

カットとヘナだけです。



あれこれと手を出すよりも
ひとつのことに集中する方が
良い結果を得られると考えて
ヘナ専門店を今年も貫きます。



それでは
今年もよろしくお願いします。




信濃国分寺







髪や頭皮に負担をかけず染めるのは
天然成分100%のハナヘナ だけ


当ブログでヘナの表記はすべて
ハナヘナですのでお間違いのない様に





長野と上田でハナヘナのことでしたら
長野の文系美容師まで。


ハナヘナに興味がある方、
問い合わせはラインからお願いします。

美容師さんも歓迎






予約の話

予約は電話でお願します。


ラインでの予約(会員の方に限る)

ページの下にバウハウスの
LINE公式アカウントのQRコードを
貼り付けてあります。
そこから友達登録をして頂ければ
予約、問い合わせができます。





初めての方
電話での予約をお願いします。
(初めての方のラインでの予約は
受け付けていません)

ヘナなどに関する問い合わせは
バウハウスのLINE公式アカウントから
お願

白髪染めの後、頭皮が痒い

長野市のヘナとカットの美容室、

ヘナは数あるけれど
天然成分100%のヘナだけを扱っている
ヘナ専門店 hair・shop bauhaus。

白髪染めで頭皮が痒い
痒みを安易に考えてはいけない、

痒みがあると神経が苛立ち
血が出るまでかきむしってしまう。



そこまで、、、と思うかもしれないが
痒いことよりも痛い方がガマンできるのです。


たかが痒いくらいで、、、と
思うでしょうけれど
その辛さは経験して事がなければ
分からないでしょうね。


僕はケミカルカラー剤から
アレルギーを発症して、、、、

病院で検査していないのでジアミン系の
アレルギーと断定できないけれど
ヘナ専門店になってからは
アレルギー性の手荒れは収まっています。
(直ったのではありません
症状が収まっているだけですので)。


ヘナは痒くならない

白髪染めをすると頭皮の痒みが
しばらく続く、

そのことを担当美容師さんに伝えると
「頭皮につかないように塗ります」と
対処してもらっているが染めた後は
痒みが続く。

しかも最近は染めた後の数日は
気分も悪くなってしまう。



このことが原因でイロイロと調べたら
天然のヘナ染めにたどり着いたが

ヘナは痒くならないのでしょうかと
相談がありました。




ここで頭皮に付けないカラーの話を
白髪めやハイトーンのカラー剤の塗布で
頭皮に付けないように塗るゼロタッチという
技術がある。


このゼロタッチは刺激に弱い方を
対象にする塗り方ではなく
薬剤をできる限り頭皮に付けないための技術、

カンタンにいうと薬剤は
頭皮に付けるものではないのです。



しかし問題は敏感な頭皮は
ゼロタッチで染めれば大丈夫ではありません。



経験上、刺激のある薬剤に
接触しなければ大丈夫だと思うかもしれないが
痒みの原因は薬剤の匂いも関係するのです。



白髪が気になるのは分かるけれど
ガマンしてまで薬剤で染める必要が
あるでしょうか、


見苦しい画像ですみません、

マスクの着用でかぶれました。


これでもだいぶ治ってきたのですけどね。


原因はマスク不織布の抗菌が問題では、、、と
個人的に思っている。


アレルギー性のかぶれは
治ったように見えてもまたマスクをすると
かぶれて痒くなります。




ヘナ白髪染めと癖毛ケア



ケミカルカラーで染めていたら
頭皮が痒くなったことから
天然のヘナ染めに変えたのですが、、、

じつは
髪のクセが強いことが悩みのようでした。


天然のヘナは頭皮に安全
天然のヘナはと書き出すことで
ヘナにも種類があることを
知ってください。


天然のヘナとは言うけれど
ケミカルヘナとHC染料ヘナなど
薬剤の染料を配合してある。

理由は簡単に染まる、、、、など色々。



それでも混ぜ物を表記してあれば良いが
何を配合してあるのか分からないヘナも、、、


なぜこのようなことが起きるのかを
説明をしていると
本題から外れるのでまたの機会に。



ここで言っておきますが
ケミカルヘナを否定しているのでは
ありません。



それでは本題に入りますが
ヘナは頭皮に安全なのか、

ヘナはインドに自生している草、

それを人が勝手に頭皮に良いとか
髪が染まる特性を利用しているのだ。



ここで間違えやすいのは
ヘナは天然だから何をやっても安全だと
思ってしまうこと、


ほとんどの方は今まで
草の葉っぱのペーストを髪に塗りつけ
放置した経験などないはずだ。



ヘナは頭皮や髪に刺激はないけれど
ヘナを髪に塗る方法が
問題になることが時折あるのです。



ヘナを塗るときに頭皮や髪に
擦り込んだり毛穴の向きに逆らって
塗りつける、等の塗り方は
かなりやばい結果を引き起こすことがある。


で、最も危険な行為は
ヘナを塗った後に放置する時間、

ヘナは放置する時間が長ければ長いほど
良い、、、という
ヘナあるある話が存在する。



それはある意味においては
事実かもしれないが
ヘナ初心者はやめた方がよろしい。


ヘナの一人分の量は水分も含めて
300グラムほど、

それを頭に載せて長時間過ごすなど
今までに経験のない行為は
罰ゲームみたいなものです。
ヘナは染めるのが目的であれば
45〜60分ほどあれば大丈夫。



言っておきますが長時間放置を
問題にしているのではありません、

ヘナ初心者にはお勧めできないだけです。

ヘナに慣れたらにしてくださいね。



ちなみに僕がヘナをする時は
2時間ほど放置している、

目的が頭皮ケアです。


長々と書いてきましたが

ヘナは頭皮に安全なのか、、、については
無茶をしない限り問題はありません。


本題との関連はありません、アメコカのバロちゃんです









40代ショートボブ




41才も49才も 40代と呼ぶのは
微妙な感じです、


言ってみれば早生まれみたいな感じかな





ヘナ染めに変えて半年が経過しました。

ようやく髪のクセも落ち着き始めました。




ヘナは白髪染めだけでは無く
髪や頭皮のケアにも効果が期待できます、、、が
塗る量、放置時間も関係してきます。






髪や頭皮に負担をかけず染めるのは
天然成分100%のハナヘナ だけ


当ブログでヘナの表記はすべて
ハナヘナですのでお間違いのない様に





長野と上田でハナヘナのことでしたら
長野の文系美容師まで。


ハナヘナに興味がある方、
問い合わせはラインからお願いします。

美容師さんも歓迎






予約の話

予約は電話でお願します。


ラインでの予約(会員の方に限る)

ページの下にバウハウスの
LINE公式アカウントのQRコードを
貼り付けてあります。
そこから友達登録をして頂ければ
予約、問い合わせができます。





初めての方
電話での予約をお願いします。
(初めての方のラインでの予約は
受け付けていません)

ヘナなどに関する問い合わせは
バウハウスのLINE公式アカウントから
お願いします。

その時だけオサレなケミカルカラー白髪染め

長野市のヘナとカットの美容室、

ヘナは数あるけれど
天然成分100%のヘナだけを扱っている
ヘナ専門店 hair・shop bauhaus。




ヘナ染めとケミカラーの白髪染め

同じようなヘアスタイルでも
白髪の量で見え方が変わります。

ケミカルカラーと天然のヘナ染めで
最も違うところが、

それはヘナは白髪だけが染まるので
(実際は黒髪も染まっているが
脱色をしないので黒く見える)
黒髪とオレンジ色の髪に見えるのは
ヘナが髪を脱色しないからです。




それではケミカルカラーの白髪染めは
白髪を暗く染めながら
黒髪を脱色して明るく染める、

カンタンに説明すると
髪の中で2つのことがおきているので
同じ明るさの白髪染めでも
白髪が多いと明るめに染まり
白髪が少ないと
暗めの白髪染めになるのです。




最近は白髪を暗く染めないで
黒髪の色を極端に明るくする
白髪ボカシを見かける。


白髪を黒髪に近づけるのでなく
黒髪を白髪に近づけるって発想ですね。




ひとつ間違えると
白髪だらけに見えそうですが、、、

これは美容師の技量が運命を分ける
白髪隠しでしょう。



言っておきますが
白髪をどのように染めようと個人の勝手、

批判をするつもりはありませんので。




ただ気になるのは髪のダメージ、

20代なら問題は少ないが
白髪が気になる年齢の方の髪は
それなりに衰えているのも事実、


強い白髪染めに耐えれるのか、、、
気になるところです。




髪が傷むのは悪なのか
髪がダメージしてはいけないのかって話、

髪を染める事で最もダメージがきついのが
脱色系のカラー剤、

カラー剤は明るく染めようとするほど
薬剤のパワーは上がる。




それならば
暗く染める白髪染めは弱いのか、、、
って思うでしょうが
残念ながらそれなりにパワーのある
カラー剤がほとんど。




この話を続けると
800字ほど必要になるので
またの機会にしますが

白髪染めのように明るく染まらないから
薬剤が弱いとは限らないのは事実。





それならば
薬剤のパワーが弱い白髪染めの方が
髪のダメージが少ないと考えがちだが

髪のダメージは染める回数です。


要するに弱い薬剤でも毎月の様に
白髪染めをしていれば髪のダメージは
最強になります。





それならばリタッチがある
リタッチとは髪の伸びた部分だけを
染める技術です。


簡単に説明すると
髪のダメージを少なくするために
染めた部分に薬剤を付けず
伸びた部分だけを染めるのだが、、、

問題は毛先の褪色状態。



髪を染めると自然に色落ちします。


褪色の原因は髪のダメージ
ダメージがあると退色も早くなるのです。


退色している髪にカラー剤を塗る、

ダメージする、

またカラーを塗る、

さらにダメージが大きくなる、、、、

負の連鎖ですな。



まぁ、リタッチ自体は問題はないと思うが
染めている髪は必ず褪色し
髪のダメージが大きいと褪色が早くなるのは
どうしようの無い事実だということ。



毛先の色が褪色して黄色くパサついても
髪を傷ませないためにリタッチで
染め続けるのか、 それとも

毛先まで染めて
カラーチェンジを楽しむのか。




髪のダメージを気にしていたら
オサレは難しいのかもしれませんね。


髪は健康でツヤやかに保ちたい、

だけれど白髪もオサレに染めていたい、、、、

アンチエイジングでは
この様に髪は健康にツヤサラで
オサレなカラーを楽しみたい、、、って。


ハッキリ言いますが
良い所取りはムリです、

髪は洋服の様に着替えることが
できません。




見た目から入るオサレは
それなりのリスクが必要ですね。




バウハウスでは少ないケミカルカラーの白髪染め、






ヘナのハーブブラウンの白髪染め





どちらも60代の白髪染め、

どちらが良いとは言えませんが
白髪はしっかり染めるほど伸びた時が
気になるのは事実です。





本題とは関係ありません、キャバプーの
アリエッティ




まとめ

天然のヘナで白髪を染める時の
最大の弱点は時間の問題、

ケミカルカラーと違い
天然の草の汁で染めるのです
からそれなりに時間が
必要になります。



でもね、、、

世間で言う様にヘナ染めは
3時間以上も必要ではありません、

ヘナ染めは45〜60分ほどで大丈夫ですが
準備はケミカルカラーと比べると
面倒と感じるかもしれません。



ま、ヘナ染めの準備が面倒だと
思うならば天然のヘナ染めには
手を出さない方がよろしい、、、。



それでも髪と頭皮に刺激を与えず
髪を染めれるのは天然のヘナ染めだけ、

それを続けることで
髪は本来のツヤやかで
ハリのある髪に戻るのは事実です。



今だけのオサレを取るのか、
これからの髪の健康を取るのか。



言っておきますがその時だけの
オサレを否定するつもりはありません、

その人も考え方ですから。



でもね、、、
いちばん面倒な方はケミカルと
天然のヘナを行ったり来たりす。



ま、それも個人の自由と言ってしまえば
それまでかもしれませんが
僕は傷んだ髪を修復するために
ヘナをしているのではありません。



ヘナをすることでツヤやかな
健康な髪になることで
色々なヘアスタイルをカットで
楽しんでもらいたいからです。
















髪や頭皮に負担をかけず染めるのは
天然成分100%のハナヘナ だけ


当ブログでヘナの表記はすべて
ハナヘナですのでお間違いのない様に





長野と上田でハナヘナのことでしたら
長野の文系美容師まで。


ハナヘナに興味がある方、
ヘナ攻めを体験したみたい方、
問い合わせをお待ちしています。

当然ですが美容師さんも
歓迎しています。




長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228

pm4時すぎは施術の内容で電話に
出ることができないこともあります。

時間をおいてかけ直すか
ラインでの問い合わせをお勧めします。

お帰りヘナは排水口がキレイになる、、、らしい

長野市のヘナとカットの美容室、

ヘナは数あるけれど
天然成分100%のヘナだけを扱っている
ヘナ専門店 hair・shop bauhaus。



お帰りヘナの問い合わせ

お帰りヘナとは
美容室でヘナを塗ったら後は
自己責任、

お家で自分で流して乾かす。



要するにヘナを塗るのは美容師、

後は自分でこなすのが
お帰りヘナと言われている。


それではどうしてお帰りヘナを
希望するのか、

聞いたところ
よその美容室でヘナをした時に
ヘナは自分で流すものと言われ、


そのメリットのひとつに
家の排水口がキレイになる、、らしい。




ヘナをすると排水口がキレイになる

排水口 が キレイに なる、、、、
新しい事案かと思いながら
さらに聞いていると
ヘナの成分が微生物を分解するらしい。



ヘナもデトックスから始まり
活躍の場が増えて忙しいようです。



カラー剤やシャンプー剤などを
排水口に流すよりも

天然の葉っぱのヘナを流すほうが
環境に影響は少ないと思うが、、




まぁ、本人が良いと思っているのであれば
あえて反論しませんが


美容師が美容と関係がない
不確かなメリット?を付け加えるのは
いかがなものでしょう。



それではお帰りヘナの魅力と
苦悩を考えてみましょう。



お帰りヘナその魅力、

しかし美容師側とお客様の立場からでは
違うことになりそうですが、、

その話を始めるとな長くなりそうですので
次回に続く、、、ってことで。






ケミカルカラーをやめました

一度明るく染めて
それから何となく染め続けたけれど
白髪が気になるお年頃に、

しかし問題は白髪よりも髪のクセ。



生え際に癖が強く出るのタイプは
なかなかやっかいなクセです。



いっときはサイドのくせ毛に
縮毛矯正をしていたが
快適なのは1カ月ほでの様です。


そのうちに髪が細くなり始めたことを
気にしていたのでヘナ染めに変えて
半年が経過、

まだケミカルカラーが残っているが
生え際のクセはだいぶ落ち着いたようです。



今年の梅雨は大丈夫そうですね。


まだ若干ですが前髪と再度の髪に
癖が残っているが1年前と比べると
かなり違うのだが、、、
人は以前のことを忘れやすい、、、
様です。




仕上がりです










髪や頭皮に負担をかけず染めるのは
天然成分100%のハナヘナ だけ


当ブログでヘナの表記はすべて
ハナヘナですのでお間違いのない様に




髪や頭皮に負担をかけず染めるのは
天然成分100%のハナヘナ だけ


当ブログでヘナの表記はすべて
ハナヘナですのでお間違いのない様に




ハナヘナに興味がある方、
問い合わせはラインからお願いします。



長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228

ヘナのハーブブラウンで白髪を染める

長野市のヘナとカットの美容室、

ヘナは数あるけれど
天然成分100%のヘナだけを扱っている
ヘナ専門店 hair・shop bauhaus。



ハナヘナ 、ハーブブラウン

ヘナにハーブブラウンという種類があると
思っている方がいるようですが
ハッキリ言って間違い。



でも気にすることはありません、

ヘナとインディゴの区別が
ついていない美容師くん、、意外と
多いのも事実、

美容に限らず技術は経験値が
重要ですからね。




ここでインディゴの話を始めると
800字ではすまなくなるので
詳しい説明は過去の記事を
参考にして頂くとして、

カンタンに説明すると
ヘナとインディゴは違う植物です。



ヘナでオレンジ色に染まった髪を
インディゴで染め直すことで
濃いブラウンに変えるのが
ヘナとインディゴの
完璧な二度染と呼ばれています。


他にもヘナとインディゴを使う方法があり

あらかじめヘナとインディゴを
混ぜて染める方法がありまして
そのひとつにハーブブラウンがある。





ハーブブラウンという染め方
ヘナとインディゴを
4:6で混ぜるのがハーブブラウン。



しかしブラウンと言っても
絵具の茶色みたいな色ではありません、

ヘナのオレンジ色とインディゴの青色を
混ぜるだけですからね。



ちなみに絵具の茶色は
赤と黄色でオレンジ色を作り
そこに黒色を少量混ぜると茶色になる、

そして黒色の濃さで
茶色の濃淡が変わるのです。



ですが、、、

ヘナとインディゴは絵の具では
ありませんので。



それでは能書きはこのくらいにして
ハーブブラウンで染めてみましょう。





ハーブブラウンで染めてみよう

ヘナ染めを初めてそろそろ7年ほど、

白髪が増えたのが悩みのようです。



髪全体の70%は白髪ですが
白髪は生え際に集中しています。



染まった白髪はブラウンというより
アッシュ気味のブラウンに近い
感じかなぁ。




ハーブブラウンの特徴として
染める頻度が関係がありまして

基本的には30日以内で染める方に
適していると説明しています
、、、が

ゲストは50日間隔で染めています。


要するに
どこで納得するかでしょう。








ハーブブラウンは
染めた当日は緑色に染まり
時間の経過とともに発色する、

これはインディゴの特徴。



発色の条件として
水分が必要なんですけどね。



黒とか濃い茶色に染まるのが
白髪染めだと思っているのであれば
天然のハーブブラウンの色は
受け入れ難いでしょう。



天然のハナヘナ のハーブブラウンは

白髪が少なくポツポツタイプと
この方のように生え際に
白髪が集中しているタイプでは
見え方が違う。


これはケミカルカラーだと白髪は
茶色に染まり黒髪も茶色に染まるので
髪の色は一色に見える。



それでは天然の葉っぱ染めはと言うと
白髪がハーブブラウンの色に染まり
黒髪はそのままだから
髪が2色に染まって見える。



見える、、、と言うのは
天然のヘナやインディゴ染めは髪を
脱色しないので
本当は色が付いているのだけれど
分からないだけです。




ハナヘナ 、ハーブブラウン


ヘナ:インディゴを4:6で混ぜる、

ヘナとインディゴを別々に
取り寄せているので染める時に
混ぜているが

最初から配合されている
ハーブブラウンもあります。




長野のミネラルたっぷりの水道水を
投入する前によく混ぜる、



理由ですか、、、、

自分でやってみれば分かる。




混ぜながら湯煎、
なぜ湯煎をするのかって、、、

この程度のデリカシーは
ヘナ染めで当たり前でしょう。





天然のハーブブラウンで染めるのは
その色を受け入れること。



白髪は完璧な茶色でなければ
、、、と

本気で思っているのなら
ケミカルカラーや
香草カラーで染めた方が
よろしいかと。



ヘナやハーブブラウンなど天然の
植物で染めることは
髪のダメージが無い、頭皮に
刺激がないなど他にも
天然の恩恵は計りしれません。




それは天然のヘナ染めを
受け入れることから始まるのです。




髪や頭皮に負担をかけず染めるのは
天然成分100%のハナヘナ だけ


当ブログでヘナの表記はすべて
ハナヘナですのでお間違いのない様に








ハナヘナに興味がある方、
問い合わせはラインからお願いします。



長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228

ハナヘナ のインディゴの部分染め

久しぶりに朝からテレビがついていて
(2年程ほとんどテレビを見ていない)
海外からの旅行者を受け入れが
始まったことを流している、

そして海外から来る方々にもマスク。
マスク、ともかくマスクの着用。
海外の方々からしたらこのマスク現象は
どう思うのでしょうね。



その中で最も笑えたのは
東京名物の人力車を取材した場面、

担ぎ手と乗り手の間隔が
1メートルしかない、


これではソーシャルディスタンスが
取れないと取材者が大騒ぎしている。

「せめて2メートルは必要ですよね〜」と
笑いを取るつもりでしょうか。





まぁ、そんなどうでもよいことを
朝から公共の電波で流す必要があるのですかネェ、
イヤなら乗らなければよいだけでしょう。




イヤなら染めなければよい

髪を染める方法に天然のヘナ染めがある、

ヘナが髪のタンパク質に着くと
発色する性質を利用した髪染めですが
明るくは染めれない。



この様にヘナを知っている方は増えたけど
まだまだ偏見もあるようです。



先日もゲストから聞いた話で
「ヘナって年輩の人が染めるモノでしょう」
とか「ヘナ、、、ですか、ヘナで
染めるなんて古いですよ」
と言われてしまったが
実際のところどうでしょう。



まだそんなことを言っている
美容師くんがいる様ですから
少し反論をしておきましょう。


まず「ヘナは年輩の人が染める」話について、

年輩とは中年以上のご婦人を
指していると思うけれど
経験上、ご年配の方々は
時間がかかることを嫌う傾向にある。



髪の良いとか頭皮に影響が少ないのが
と言っても放置時間の長いヘナに
手を出すご年配の方は少ない。



天然の葉っぱのヘナよりも
短時間で染まる香草カラーなどの
見た目だけ天然カラーの方が
好まれる気がする、、、



これは分母が少ない統計と
個人的な考えですので反論は
お受けできませんので。



ちょっと本題から外れたので
戻しますが「ヘナって、、、」と
否定的な意見を言うのは
美容師くんに多い様です。



思うに、、
ヘナに対して否定的な意見は
ヘナを知らないのでしょうね。


言っておきますが
ヘナを知らなくとも問題は
ありません、

自分がイヤなら
扱わなければよいだけの事。


一般の方からすれば美容師は
美容のことを何でも知っていると
思っている方が多い。


だから美容師の不用意な発言は
気を付けましょう、

それと知らないことを否定するのは
やめましょうね。




いろいろな白髪染めを
選択できる環境を整えることは
ゲストへの配慮だと考えています。







ヘナとインディゴの2色染





ヘナとインディゴの関係
ヘナでオレンジ色に染まった白髪を
濃いブラウンに変えるのがインディゴ、


通常はヘナで染めた後に
インディゴで再度染めるのが基本、



今回はインディゴを
部分染めに使うことにした。


理由ですか、、、

明るい髪が好きだと言っているからです。



全体にインディゴで染めると
暗くなるので部分染めに、

これがヘナとインディゴの
2度染では無くて
ヘナとインディゴの2色染め。





いわゆるビッフおー




髪の表面に白髪が集中している、

ケミカルカラーは白髪は茶色に
黒髪の茶色に染めるので
同じ色合いになるが

ヘナ染めは白髪だけが
明るく染まって見える。



それでも良いと言う方もいますが
今回はメリハリをつけるために
部分的にインディゴで染めることに。


カラーでいうローライトを入れる
イメージですね。






アルミで包んだ部分がインディゴ、

ケミカルカラーのローライトとは違い
インディゴの部分染めはコツが必要。





仕上がりです



インディゴで染めた部分は
オレンジ色が消えて黒髪に近づいている、


インディゴはこの後24時間ほどかけて
発色が進むので明日が楽しみ。






比べてみますか

染める前、
根元に白髪が見え始めてます。



染めた後、
ヘナのオレンジ色が少なくなっている。


暗く見える部分はインディゴ染め、

ヘナ染めは白髪が多いと
明るく染まって見える、

それが気になるのであれば
全体にインディゴで暗くするのが
一般的ですが

明るさを残したい場合など
部分的にインディゴを使うのも
有りです。


その人にあった染め方があるのが
ヘナ染め。




ただし
インディゴで暗くなり過ぎた場合
戻すことは困難ですので。




髪や頭皮に負担をかけず染めるのは
天然成分100%のハナヘナ だけ


当ブログでヘナの表記はすべて
ハナヘナですのでお間違いのない様に








ハナヘナに興味がある方、
問い合わせはラインからお願いします。



長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228

猛暑に美容室でエアコンが壊れた

長野市のヘナとカットの美容室、

ヘナは数あるけれど
天然成分100%のヘナだけを扱っている
ヘナ専門店 hair・shop bauhaus。



梅雨が明けたようですが

猛暑ダァ、、、
電力不足だ、


水不足だと大騒ぎしているのも
7月に入ったばかりなのに
梅雨明け宣言して
毎日35°超えてエアコンも全開。



だけど、、、、

過去に7月入ってすぐに
梅雨明けしたと思ったら
そこから長雨が続いて寒い
夏だったこともありますよね。



先のことなど分からないのだから
今の状況だけで煽り立てるのは
どうでしょうね。



そう言えば過去に一度だけ
その年1番の猛暑日に
エアコンがパンクしたことが
ありました。



その時に店にいたのは
年輩のご婦人ひとりだけ、
パーマを巻いている真っ最中の
出来事でした。



薬剤を使う技術ですから
途中で止めることはできない、

しかもパーマですから
液だれの心配もあるのでクロスは
外せない、、、、。




それって真夏日に炎天下で
サウナスーを着ているような
荒技だった。



エアコンの復旧作業よりも
少しでも早くご婦人を
蒸し風呂にような美容室から
解放させるため全力を尽くし
ひたすら謝りながらの施術でした。



「エアコンの故障は
あなたのせいじゃ無いから、、、」と
気を遣っていたが顔からは明らかに
不快感を感じました。



その後、、、

猛暑日にサウナスーツを着用された
ご年配のゲスト様は
半年ほどご来店はありませんでした。



エアコンの故障原因ですか、、、

その時のビルのオーナー夫人が
室外機の前に洗濯物やら
布団を干したことによる
室外機の加熱が原因でした。





この件で学んだ事
個人の美容室は床面積が
そんなに広く無いのでエアコンは
一機あれば大丈夫なんですけど
店の移転した時に
エアコンのサイズを小さくして
二機設置。




二つのエアコンをフルに稼働させるのは
猛暑日くらいだけど、

二機のエアコンが同時に壊れる確率は
何億分の一。



たとえトラブルが起きても
対処できると考えたからだ。



要するに予備があれば
その場を凌げることに気がついた。



その後店舗を今の場所に
移転したのをキッカケにエアコンや
湯沸かし器などの設備だけでなく
仕事に道具も予備を用意しています。




ま、トラブルで一番迷惑を被るのは
お客様ですからね。


ひとつでけ気をつけることがある、

それは電気設備屋に設置場所や
器具をまかせないこと、

これは経験したから言えることですが
コンセントの位置、
エアコンの室外機の場所、等は
お任せにしてしまうと


設備屋さんの仕事が楽な場所に
設置してしまうことがあるからです、

経験上ですが。





さて、この話の流れから
どうしたらヘナの話に持っていけるか、

まぁ、僕のブログなど
思いついたことを書いているだけですから
強引にヘナの話に持って行くことなど
よくある話、



しかし今回だけはここからヘナに
持ち込むのはムリ、
ってことで次回につづきます。






本題との関連はありませんが
就活のための黒髪もどしでした。


黒髪戻しはインディゴ染めで。






髪や頭皮に負担をかけず染めるのは
天然成分100%のハナヘナ だけ


当ブログでヘナの表記はすべて
ハナヘナですのでお間違いのない様に





長野と上田でハナヘナのことでしたら
長野の文系美容師まで。


ハナヘナに興味がある方、
問い合わせはラインからお願いします。

美容師さんからの問い合わせも歓迎、



長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228

ヘナを流す時シャンプーは必要?

長野市のヘナとカットの美容室、

ヘナは数あるけれど
天然成分100%のヘナだけを扱っている
長野市のヘナ専門店
 
hair・shop bauhaus。



ヘナのシャンプーは必要でしょうか

ヘナを流す時にシャンプーをするべきか、
と言う話ですが

気になるの「〇〇〇べきか」の部分。



薬剤と違い天然の葉っぱを
粉末にしているだけのヘナは
「こうしなければならない」とか
「するべきだ」は当てはまりません。




ヘナは特徴を押さえて後は状況で
判断する、

要するにヘナにはマニュアルが
存在しないのです。



ヘナを専門店として扱い出した頃と
現在では考え方も扱い方も変わった。



専門店になると毎日ヘナしているので
色々なことに気が付く、

そこでやり方を少し変えてみるとか
気になるところを検証をすることで
扱い方も変わるのです、、、が

良いと思っても
検証したら何てことはなかったことは
いくらでもあります。



そんなことの繰り返しですが
ひとつルールがありまして、

それはヘナに混ぜ物をしない事。





ドーピングするヘナ

ヘナの混ぜ物の歴史は
ヘナが日本に入って頃からで
代表的なのが鉄釘やコーヒー、紅茶。



これはヘナの色をより濃くするため
だったのでしょうね。


コーヒーのブランドまで
指定しているヘナメーカーも
あったような気がする。


その結果ですか、、、
混ぜたければ自己責任でどうぞ。




紅茶は検証してみたことがあり
色を濃くするよりも
ヘナの匂いを軽減するため。



ここで紅茶の検証の話を始めると
800字は必要になりそうですから
またの機会にします。




他にはケミカルカラーのティントや
パーマ液の2剤を混ぜることを推奨する
メーカーもありました。



コーヒーや紅茶は飲み物だが
カラー剤やパーマの2液は
バリバリの化学薬品、

ヘナに薬剤を混ぜたら天然成分の意味が
無いでしょう。




中には混ぜている薬剤系が1%だから
大丈夫とおしゃっる方もいますが
1%だったら大丈夫の根拠は
どこにあるのでしょうね。




混ぜ物の代表的はオイル、

これに関しては色々と意見が
分かれるけれど
個人的にオイルは基本混ぜない。




基本というのは
ごく稀にダメージが強烈(縮毛矯正を
している髪)な髪には使うことがある、


ダメージが大きいとヘナをした時に
髪に強烈に軋むことがあるからで
(悪いことではありません)
その軋みの軽減のためです。



まぁ、これは髪のダメージがきつい部分に
ヘナオイルを直接つけてから
ヘナを塗るので混ぜてはいませんね。




ヘナと油分の関係

それではヘナを使うときに油分は
必要がないのか、って話です。



セルフヘナ程度では考えなくともよいが
専門店でのヘナをすると
髪や頭皮に汚れや油分を吸い取ってくれる。


イメージとしたらパックを
しているような感じかな。




そこで髪や頭皮に油分の補給を
する必要があるのだけれど
それを何で補うのか、

僕はヘナを熟成させて方使うから
ヘナの脂質が溶け出しているので
油分を付け加える必要がないと
考えている。





これは検証したところ
作りたてよりも熟成ヘナの方が
シットリ感がある。



ヘナの持つ脂質を使うのであれば
他の油分を付け加えなくともよい。


言っておきますが
ヘナは熟成させなければならない、、と
言うことではありません、

オイルが好きならばいくらでも
混ぜればよい、


ただし配合する量を間違えると
ヘナ染めの色に影響が出ることも
ありますので。




長い前置きでしたがここからが本題
ヘナにオイルを混ぜたとしても
流すときにシャンプー剤を使ったら、

せっかくのオイルも流してしまう。




特保のお茶みたいに
せっかく取った油分を必要がないからと
流してしまう、


それならば最初から取らなければ
よいのではないのか、、、なんてね。




薬剤を使う施術で髪のダメージ部分に
天然のヘナを使う時は
後付けのオイルにしても
ヘナが持っている脂質にしても
髪に吸収させることが目的だから
シャンプー剤を使えば流れてしまう。



自分の髪にヘナをするときは
シャンプー剤は使わないようにしている。


理由はカンタン、ヘナの脂質で
髪と頭皮がしっとりするからです。



だけれどヘナ歴7年だから
できることでもあります。


今までヘナの葉っぱを髪に
塗りつけた経験がない人が
そんなことをしたら頭皮や髪が
びっくりするかもしれません、

モノには順序がありますからね。



本来ならばヘナの脂質を残したい
ところですが
ヘナの経験が少ない方には
シャンプー剤を使ってヘナを落とす。


そしてヘナに慣れたころからは
ヘナを塗る前には軽くシャンプーをして
ヘナを流す時はシャンプー剤を
使わないようする。




トドメは最初のシャンプーも無し、
ヘナも流すだけ、

これはヘナの上級者にだけに
お勧めすするコース。




ここで言っておきたいのは
「お勧めしている」という点です、


最初に「〇〇するべきでは無い」と
言っているように必ずではありません。



その時の体調を考え最も良い方法で
対処するのが天然のヘナ。




まとめ
必要であればシャンプーをする、

ヘナが生活の一部として
受け入れられているのであれば
シャンプーは必要な時だけにする。





広島の美容ディーラーの
こだわり強い中野氏が推薦した逸品、

最初に「使った時は
「んんん〜ん、いまひとつかなぁあ」と
思ったがしばらく使っているうちに
結構良いんじゃないかな。、、、



と思う様になり今では
ヘナの時はほとんど使っている
シャンプーとトリートメント。
言っておきますが興味があって
もネットでは購入できません、
美容室専用ですので。




ご存知、ハナヘナ のシャンプーとトリートメント。あえて説明は不要と思うがヘナ専用、特にインディゴ染めをする方にはお勧めしています。こちらの商品はネット通販のハナヘナ ショップからも購入できますので。



長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228

ドライヤーを修理して思ったこと、壊れた箇所だけ直しただけじゃダメ

長野市のヘナとカットの美容室、

ヘナは数あるけれど
天然成分100%のヘナだけを扱っている
ヘナ専門店 hair・shop bauhaus。



買い換えるべきか
予感はしていたが
やはり壊れたのはドライヤー、

美容師になってブローを覚えた時に
購入したドライヤーです。



長いこと使っているので
少しの異変も感じていたので
「ちょっとヤバイかも」と思っていたら
動かなくなってしまった。




ここで考えるのは 
直して使う、

買い換える。

美容室は美容材料商
(美容ディーラーともいう)と介して
商品や美容商材を仕入れている。





一般的には近所の美容ディーラーと
お付き合いがあるのだが
僕の場合は「じゃけの〜」から始まる
広島の美容ディーラーと懇親にしていて、

その理由を語ると
本日のテーマから外れるので
またの機会に、

気になる方検索をどうぞ。




広島の美容ディーラー、ジャケの〜から始まる中野氏

https://ameblo.jp/masahironakano0726/entry-12744510889.html?fbclid=IwAR1xG5iD9AQpjZCrYqa647ibUfkKWnfjuGmj7rhVe1IXn63wxSKTKMvDrWA




そのドライヤーは今まで何度か故障して
その都度直していたので
今回も修理をするべく
広島に送ったが

「修理費が〇〇〇〇〇円ほどかかります、
買い替えも考えては、、」
とメールが、、、。



わずかに金額を出せば新品が手に入るのは
事実ですが
ここは治すことを即答する、

直せるのなら使いたい。





今では即決できる値段ですが
当時はそのドライヤーは高額、

給料の2割ほどの値段でした。





当時憧れていた先輩たちが
そのドライヤーを使っていて
同じモノを使えば
先輩のような仕上げができるのでは、、、



道具から入ることも大切です、
気分が違いますから。



ほぼ新品で戻ってきました。






ここからが本日のテーマ、

今まで何度も修理に出していたが
ここまで完璧に治ったことは
、、、なかった。




今までの修理は壊れた部分だけの修理、

しかし今回は必要なところは全て
交換修理している。



まぁ、憶測の範囲ですけど。
言われたことだけをする、、、

必要ならば全てを交換しても
最高の仕上げをする。




僕の仕事に当てはめると
「たとえ似合わなくとも
髪にダメージがキツくても
言われたらことだけをする美容師」で
あるよりも


「これから起きることを
想定して対処しながら
明日のキレイな髪を考える」
を選んでいます。



ま、そうは言っても

ゲストの意見を取り入れるのは
カンタンですが
一度カットした髪は戻りません、

ダメージを受けた髪は二度と元に
戻りません。




飲食のように食べてみたら、、、は

通用しないのが美容の仕事ですので
マズいと思った時は全力で止めます。







長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228

善光寺のご開帳とヘナとピアスカラー

善光寺のご開帳はゴールデンウィークと共に
終わったと思っていたら今回は6月まで
延長している。


理由は、、、新型感冒の蔓延を防ぐため
分散参拝にしたからのようだが
感染を防ぎたいのならご開帳をやめる、


もしくは短期間に開催した方が
効果が期待できるのではと
考えてしまいます。




そもそもご開帳は善光寺の行事?では無く
商工会の行事のはず、

当時は商工会と言わなかったと思うが
商店会のような団体が善光寺様に
ご開帳をお願いする、



すると「よしよし、ご開帳を開催して
進ぜよう」と言ったかのか
定かではありませんがご開帳をする。



700万人ほどの参拝者が
訪れると言いますから長野の街も
相当に潤ったのでしょう。



ご開帳は基本的に7年に一度ですが
過去には3年だったり4年だったり
したこともあるようです。



理由は、、、
長野の街が不況のため
善光寺様にお願いして活気付け、、、
だったとか。



僕が長野に来て3回目のご開帳ですが
実は一度も参拝したことがありません。



そのクセご開帳のことあれこれと
書いていますが
この目で見ていないので
どうもリアルな話になりません。



そして最大の問題は
善光寺の話からどうしたらヘナの話に
持っていけるか、、、

どう考えても無理そうです。



ま、僕のブログなど思いついたことを
書いているだけですので仕方ありません。




ヘナとハイライト




以前はケミカルカラーで染めていたが
敏感肌になってしまったようで
生え際に湿疹ができるようになった。



そこで白髪染めをヘナに
変えたのですが、、、

ここで言っておきますが
ヘナをしたから湿疹が治ったのでは
ありません。



頭皮や肌に湿疹や何らかの症状が
あるときは天然のヘナといえ
塗ってはいけないません。



このようなときは美容師ではなく
医者(怪しい医療者のいますけど)を
受診して症状が治っている時に
ヘナ染めをしているのです。



結果的にヘナ染めに変えてから
湿疹は治っています。


こちらの方は生え際に白髪が
集中するタイプで他の部分には
ほとんど白髪は無し、

そこで も少し柔らかなイメージに
したいと言うので
白髪が無い耳の周りの黒髪を
ライトナーで明るくしてからヘナ染め。



わずかな変化を楽しむ、

他人には分からなくとも良いのです。





長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228

セルフヘナは美容室のヘナよりお得

ヘナは自分で染めるもの

「ヘナなんて自分で染めるものよ」と
言われたけれど本当でしょうか、

と聞かれました。



ヘナを自分で染めると言う前に
ドラックストアでは大量のカラー剤が
売られているでしょう。



これって美容師が対象では無くて
一般の方々が自分で染めるように
売られているカラー剤です、


ってことはセルフでカラーをする人が
大勢いるからですよね。



それでも「カラーなんて自分で
染めるものよ」とは言わないでしょう、


美容室で染める人、
セルフで染める人、それぞれだからです。



それなのになぜヘナだけは
自分で染めるものだと
言ってしまうのでしょうか。



本日のテーマはセルフヘナ

カラー剤の目的は髪を染めることに
尽きるが

ヘナは髪を染めるのが目的だと
思っているのは。。。


まぁ、ハッキリ言って素人か
ヘナを知らない美容師くん。



それではヘナの成分の話を、、

ヘナの成分のナフトキノンは
髪のタンパク質に着きやすく
酸化するとオレンジ色に発色する、


ここまでは知られているようです。



ここからが本日のテーマ、

ヘナの成分のナフトキノンは
頭皮にダメージを与える酵素を撃退したり
真菌やカビを防ぐ効果もある。



さらにヘナのタンニンは
髪の芯から補強するので髪を疎水に
導く、、、とこんな感じです。



髪のトリートメントの目的は
疎水ですから
ヘナは最強のトリートメントと
いうことですね。



ここで言っておきますが
髪がツルツルしたりツヤが出るのは
トリートメントに入っている
油分ですから目的とはちがうのです。




これ以上ヘナの成分の説明を続けると
本題から外れそうなので
このくらいにしておきます。




ヘナとカラー剤の違い

カラー剤などの薬剤と違い
天然のヘナを扱う上での大きな違いは
使う量、


天然のヘナはたっぷり塗ることで
その効果を引き出すことができる。

ってことは、

塗る量が少ないとヘナの効果が
存分に得る事ができない 
なんて事態になるかもしれません。



まぁ、経験上塗る量をケチると
ロクな事がありませんでした。



さてヘナは塗ると表現するよりも
正確にはヘナを置く感じで塗るのがよい、

この辺の間隔がカラー剤とヘナの
違いですね。




セルフのヘナの最大の弱点は塗る量、

自分の髪を塗ってみると分かるが
通常使う量の半分も塗る事ができない、


特に髪が長いと毛先まで
塗れないどころかムラに
なることも。


自分の後頭部は見えませんから
仕方がないことです、、、



「ヘナなんて自分でやるもの」と
思っている方、

それは間違いでは無いが
正解でもありません。



ヘナを自分の時間で
楽しみたいのであれば
問題はないがそれはあくまでも
楽しみの範囲です。



気になる部分の白髪を染める程度は
できるでしょうけれど

ヘナの効果を引き出すことは
難しいのでヘナの効果を
あまり期待しない方が
よろしいかと思います。



それでもヘナは髪や頭皮に
悪影響はありません、
(頭皮にこすり込んだり
ダメージにある髪に無理やり
塗る行為はヤバイ)




僕が提供するヘナは
その効果を最大限に引き出し
ヘアスタイルを作ることで
ゲストの方々が快適な日々を過ごす
お手伝いをすることです。



それはヘナを塗る行為だけではダメ、
シャンプーから始まりカット、
仕上げのセットまでの全てが
必要になる。



「自分で塗るヘナ」と

「僕が提供したいヘナ」は

同じヘナでも求めるものが
全く違います。



自分で楽しみたい方を批判するつもりは
全くありません、

セルフヘナがヘナの全ての様に
他人に押し付けるのは
いかがなものかと、、、、。

今時のマスク事情に似てますね。


ひと口にヘナと言っても
ヘナを塗るのは美容師だけれど
その後は自宅で流す
「お帰りヘナ」もある、


この様にヘナはいろいろな方法があるので

そのゲストに良い方法を見つけるのも
ヘナ専門店の役割だと考えています。




最近白髪が増えたことを気にしている、
今まで髪を染めたことが無くて
白髪対策はヘナ。



ここで言っときますが
ヘナではありません、ハナヘナ でした。






bauhausは看板がありませんので
店先の草木を目印にお越しください。




長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228

ヘナはオワコンだったのか

近所の美容室でヘナを希望したら
「ヘナなんて、、、
とっくに終わってますよ」と
担当の美容師に言われてしまった。




遠方に住む事になってから年に2回ほど
来店する方がいます。


近所の美容室に行けば良いのに
帰省に合わせて髪を切りに来てくれる、

嬉しい限りですが最近は白髪が
気になり出した。



髪が伸びるだけならばなんとか
我慢もできるが白髪だけは
どうにも気になる、

ってことで近所の美容室に
意を決して出かけたところ

その第一声が
「ヘナ?まだやっている美容室
あるんですか?」

本題を始める前に
近所の美容師くんに一言、

お客様に恥をかかせるような発言は
慎みましょう。




それでは本題に入ります、

本当にヘナはオワコン?
僕が美容業界に入ったころは
パーマ全盛期でしたが
今パーマをかける人はごくわずか、

でもパーマをオワコンと呼ぶ人が
いるでしょうか。



今時はカラーが美容室の主役に
なっています、

以前は髪を染める方法は
ケミカルカラーだけだったが
今では塩基染料や
ヘナなどの植物染料などがもあり
その技術もいろいろ。





またカラーで最近使われている
スパチュラーなど20年くらい前の
技術だったが見直されているようです。



このようにヘアスタイルと共に
使われる技術は繰り返す、、、、が
そのまま使うのではありません。





ヘナも最初に日本に入ってきたのが
30年ほど前で当時の扱い方や品質など
今のヘナとは全く違います。



僕がヘナを本格的に始めたのが8年前、
当時と今では扱い方も考え方も違います。



それはヘナを毎日扱っているので
同じところに止まることはありません。



細かいところではヘナの塗り方も
当時とは違うのも事実です。



僕はヘナをすることが目的では
ありません、



ヘナをすることで髪のこと頭皮のこと、
体のことを考え健康で明るい毎日を
過ごしてもらいたいと考えています。



ヘナが凄いのではありません、

ヘナをどのように使うのかを考えて
実行することが大切です。





ヘナとインディゴの二色染め、

ヘナで染めたオレンジ色を消す時に使う
インディゴですが
白髪は均等に生えているとは限りません。




生え際に集中しているので
その部分だけにインディゴで染める、
二色染めってヤツです。



それじゃ、
誰にでも当てはまるとは限らない。
人それぞれですから。








長野と上田でヘナのことでしたら

hair, shop Bauhaus まで


予約、問い合わせは
026−228−5228